リーダーシップカンファレンス報告その2

posted in: つぶやき | 0

今日は東京の月例ミーティングで約450名の方が集まりました。

3Fも4Fも一杯の人です。

本当に関東、そして、日本は盛り上がっています。

さて、カンファレンスの写真をご紹介したいと思います。

今回のテーマは「SHINE」ということで、黄木社長が・・・

そして、初日の夕方からディズニーランドで乗り放題、ウェルカムパーティーが開催されました。

日本とは少し雰囲気の違うディズニーランドでした・・・こじんまりしている感じでした。

僕もアトラクションを楽しみました。

翌日のゼネラルセッションⅠのオープニングは5人のファウンダーが奥様とともに登場しました。

僕の席の後ろにジョン社長の席があり、ジョン社長のスピーチが来たら、となりの小さな舞台に登場してスピーチされました。

こちらはケリー・エーシー、モリンダ社長です。

毎年恒例のタヒチからダンサーをお呼びしてのタヒチアンダンス、そして、アメリカで新発売されたアルミ缶のノニジュース数種類が発表されました。(日本では個人輸入で購入する事ができます)

午前中のゼネラルセッションⅠが終わり、ファーストフード店で昼食。

午後のゼネラルセッションⅡの終わり際になんとびっくり情報が・・・次回のカンファレンスのクルーズの話が出ました・・・超、興奮!!

カリビアンクルーズのパンフレットは
https://www.royalcaribbean.jp/brochure_image/RCI_09.pdf

でご覧になってみてください。

マイアミ出港の6泊7日です。

ゼネラルセッションⅡが終わったら、すぐさまショップへ・・・そこで、いち早くクルーズの申し込みをやりました。
おかげさまで、ジュニアスイートを申し込めました。
ケリーオルセンと一緒にみんなで写真を撮りました。
実は、このあと、正式な申し込みをするために、日本スタッフの方が、翌朝4時まで徹夜で入力してくださったのです。
本当に頭が下がります。
我々が仕事ができるのは、スタッフの方のおかげなのです。
改めて感謝の気持ちがこみ上げてきました。

翌日のゼネラルセッションⅢでは、恒例のタヒチのピッカーの方のスピーチがありました。

そのあとにファウンダーの奥様が登場して、インタビュー形式で、普段のファウンダーの方々の私生活が奥様から紹介されました・・・・これはかなり参加者から好評でしたね。


その夜はメンバーの方とダウンタウンディズニーのメキシコ料理屋で食べました・・・・美味しかったです・・・でも量が多くて残しました。

その夜のプライズナイトは豪華な景品・賞金が当たる恒例のイベントでした・・・・そして、毎年お決まりのノニの実に包まれたファウンダーズが登場です。

そしてこのイベントではタレントショーということで、世界から応募した方々から選ばれて歌や踊りを披露して優勝者を競いました。(写真は参加された方々です)

翌朝は日本セッションでしたが、最後の黄木社長のメッセージは感動しました。

そのあと、日本のトップリーダーからのワークショップが開催されましたが、最後の斉藤さんのお話には感動してしまいました・・・・僕の目の前には息子が座って両親の話を真剣に聞いていました。

午後の最後のゼネラルセッションⅣでは、キャリアアチーバー(累計1億円の収入を獲得した方)の表彰とそのあと4カ国のトップリーダーからのスピーチがありました。

印象的だったのは、ベトナムのブラックパールになった方と11カ月でブラックパールになったアメリカの方のスピーチでした。

最後に今回のイベントの裏方のスタッフの方々が壇上に登りました。

この方々がいなかったらこのイベントは開催されていません・・・・本当に感謝ですね。

そのあとはジョン社長からの熱いメッセージあり、ゼネラルセッションは終了しました。

毎回思いますが、本当に充実した内容のゼネラルセッションでした・・・特に最終日のゼネラルセッションⅣは強く印象に残りました。

夜は表彰式です。

まず、最初に世界で10数組しかいない、クラブマルケサスメンバーが壇上に紹介されました。

そのうち日本からは2組です。

壇上には新パールの方から一人ずつ紹介されました。

そのあとダイヤモンドパールと続きました(写真は浅野さんです)。

そして、最後に高級車から登場したのが新ブラックパールの方々でした。(写真はベトナムのスピーチをされた方です)

今回は日本からはブラックパールは誕生しませんでしたが今年はぜひとも数組誕生して来年のクルーズで表彰をされるといいですね。

最終日の夜は盛り上がりました。

我々のアップラインのケビンさんとケンさん(ともにクラブマルケサス)、そしてもう一人、我々のアップラインではありませんが、クラブマルケサスのテリーさんがお部屋に来てくれてタヒチアンノニ社創業当時のエピソードを話してくださり、集まった方で初めてお話しを聞いた方々には大感動でした。

こんな機会はリーダーシップカンファレンスでしか、経験できません。

2ショットの写真はケンさんです。

ケンさんは日本に来られたことがないので、本当にアメリカでしかお逢いすることがなく、また今回はゼネラルセッションでスピーチもされましたが、そのときにタヒチアンノニで世界一収入を獲得している方と紹介されたのです。

どれだけ収入を取られているかは想像がつきませんが、とにかく凄いオーラを発していました。

集合写真は部屋にはおさまらなかったので廊下で取りました。

本当に楽しい充実した感動的な4日間でした。

ここに参加した方々はものすごい大変な思いで来ている方もいらっしゃいます。

お金や時間の面もさることながら、小さいお子さんを残してきたり、ご主人に理解、説得してきている方々もいらっしゃいました。

そんなさまざまな状況を乗り越えて参加してきている方々の思いを最終日の部屋で熱く語り合うというなんとも感動的な時間を味わうことができるのです。

このリーダーシップカンファレンスには一人でも多くの方々が参加していただきたいという思います。

私は実は最初のリダカン(11年前)がこのアナハイムでした。

そのときには私のグループは片山さんと浅野さんと3人での参加でした。

そこから11年、本当に大きく成長したグループの大勢の方々と参加できたこの喜びはひとしおでした。

仲間と過ごせるこの感動と充実した時間を毎年味わえるからこそこの仕事はやめられません・・・・来年もさらなる感動がカリビアンクルーズで待っていることでしょう。

今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・

世の中のすべてに感謝!

ありがとう、ありがとう、ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください