ようやく、動画ショップが完成しました。
ブログのホームページの上から「動画ショップ」をクリックしていただければ動画が購入できます。
https://www.successgroup.cc/blog/shop/
さて、3日から8日まで家族でオーストラリアのゴールドコーストに行ってきました。
ゴールドコーストは娘を連れては初めてです。
個人的には4回目ぐらいになります。(ノニの仕事で2回ほど来て、家族で1回来ています)
日本の夏は異常に暑いので、毎年北海道が定番でしたが、今年は娘を連れて日本とは季節が逆のオーストラリアに行きましたが、気候が最高でした。
朝晩は10度前後で、日中は20度を超えるので日本の春のような気候です。
しかも、ゴールドコーストは家族連れには楽しめるスポットがたくさんあり、今回は贅沢にコンドミニアムの49階のスイートを取って、近くのスーパーで肉、魚、野菜を買って公園でバーベキューや部屋で自炊して、ベランダで食べたりしました。
オーストラリアは外食がそこまで美味しくないので、肉、魚、野菜が安くて美味しいので、前回来た時もコンドミニアムを借りて自炊したので、今回も同じ感じにしましたが、やっぱり最高ですね!!
このように海外に子供の休み毎に来れるのはモリンダのお仕事のおかげです。
第一子の息子が生まれてからはあまりにも連れて行きすぎて、息子は海外嫌いになってしまいました。
それに比べると娘はどこに連れて行っても楽しんでくれるのでいつまで一緒に行けるかなあ~という感じですが、娘は大きくなっても一緒に行ってくれるような気がします。
でも息子も高校1年になって、友達が兄弟校へ留学するかもっていうことで海外に興味を示しています。
海外嫌いとは本人は言ってましたが、海外に小さい時に行ったことがなかった私に比べると海外は本当に近いですから、留学は身近ですね。
私は中高大と留学という選択は全くなかったですから。
先日、私が3年間ぐらい海外留学しようかなあ~と冗談混じりで言ったら、妻が切れました笑
「どこまで自由がいいの!」
って感じです。
家族と以外にもプライベートや会社で年に数回は海外に自由に行っているので。
ただ、これからCBDが出てきたら最小限にとどめたいところです。
なぜなら、これから1年が勝負だからです!
泣いても笑ってもこれから1年でCBDは日本で知らない人がいないくらいに有名になることでしょう。
最後にこちらが最近のヘンプ関連の記事です。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57161?page=6
https://www.mag2.com/p/money/691536
最後のコカコーラの記事なんかは象徴的ですよね。
これからは健康的に飲料に全世界の目が向けられていく中、それを唄って積極的に展開していくニューエイジ・モリンダ社の未来は明るいですね。
こちらは、モリンダ社のホームページのブログです。
コメントを残す