昨日は、宇佐美理奈子さんの昇格祝賀会がホテルで盛大に行われました。
約100名参加の参加で半数近くが他ラインの方が参加されていらっしゃいましたが、自分たちがダイヤになったらこのような盛大なパーティーを開こうというイメージづくりができたと思います。
写真は理奈子さんの私までのアップラインで出席された方々です。
理奈子さんは会が始まってほとんどの時間で涙を流されていました。
タイトルアップされて大勢の方から祝福される会って素晴らしいですね・・・
まるで、結婚式かのような司会、段取りで感動しました。
私はお祝のスピーチさせていただきましたが、なんか結婚式のお祝の祝辞を述べるような緊張感がありました。
理奈子さんおめでとうございます。
本当に素晴らしい祝賀会でした!!
来月は浅野さんの祝賀会です・・・・
さて、私のグループで、先日、埼玉で開催された1泊セミナーに参加された方からの感動の体験談をご紹介します。
こちらの1泊には私は参加できなかったのですが、この感動の文章から参加された多くの方々に大きな感動と気付きがあったものと推測できます。
この方はこの感想文を提出して感動賞という賞を獲得されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「一泊セミナーではお世話になりありがとうございました。今までにない貴重な経験をさせて頂きました。
一番心に残ったのは最後にスピーチされた、北川さんです。人の話を聞いてあんなに感動した事は初めてです。感動で心が震えました。涙が溢れて止まりませんでした。
最後の映像が流れている間中、ずっとでした。今でもその時の心の震えは思い起こせば蘇ります。
感動が胸に心に広がるのです。
本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。ありがとうございました。
私の今までの人生は、否定的な人生を送ってきました。自分で勝手にそう思いこをできたのかもしれません。
親の離婚があり、父の自殺があり、自分自身の摂食障害があり、そして離婚があり、本当に生きたい自分で生きてこれませんでした。自分を嫌いで愛せていませんでした。
自分が何の為に生まれてきたのか、なぜ生きているのか、そして、どう生きたいのか、何をしたいのか、自分の夢は何なのかわからないまま、苦しいまま、でも何かしたい気持ちはあり、心が熱くなって生きてるという実感が得られる何かがしたくて、でもわからなくて。とても苦しかった。
でも何年間もくるしみ続けもういい加減やめられるかもしれない、もう変わりたい、変われると思っていた時にノニを教えてくれた友人と去年に出会い、ノニよりももっと色んな話しをして、自分は変わるんだと確信できました。
今年は大きな変化の年になると。希望がもてるようになり、自分への理解も深まり、自分をやっと愛す事ができるようになり、気持ちがだいぶオープンになったと思います。ちょうど良いタイミングでノニの話が自分の中に入ってきて、これで、もっと自分を表現できると思いました。
そんな気持ちを抱きセミナーに参加しました。
最初から最後まで、感動でした。みんな、自然体で、飾る事なく素敵でした。
そして最後に嬉しくて、心が熱くて涙が止まらなかった。
素敵な人にたくさん出会えて幸せでした。
これからもっと幸せを増やしていきたいと思います。
新しい人生を作っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素晴らしい体験だったんですね・・・素敵なシェアありがとうございました。
タヒチアンノニに出逢って人生が大きく変わったたくさんの方々と出逢い、またこれからもたくさんの方と出逢えると思うと楽しいですね!
話は変わりますが、私事ですが、以前に、地元の不動産屋に行きまして、戸建を探していました。
そこの担当の方は親切に探してくださり、結局は情報をもらっただけで終わり、そのあと、頻繫にメールや連絡が入りましたが、家を買おうという気持ちは離れて行きました。
それは、不動産屋さんがしつこいとかの理由ではなくて単なる夫婦間の気持ちの問題で、賃貸でいいだろうという風になったのです。
そして、不動産屋さんにもきちんと断りの連絡を入れましたが、それでも不動産屋さんは定期的に物件を送ってきてくださいます。
さすがだな~と思いました。
最近、また購入しようかという気持ちに変わってきたのです。
ですから、先日またその方に連絡を取ってみました。
この不動産屋さんの対応が忘れられなかったのです。
私が断っても、まったく構わず、そっと定期的に情報を流していてくださいました。
このまめな気配り、対応が素晴らしいですね・・・
人間の気持ちってめまぐるしく移り変わるものです。
ノニを断った人でも、数ヵ月後に向うから連絡してきて、ほしいとか、話を聞いてみたい~と言ってくることが結構あるものです。
ですから、大切なことは断った相手との人間関係を良好にしておくことです。
たまに連絡やメールを入れたりすることがものすごく大切です。
相手は自分のことを断ったわけでなく、単なる今はタイミングではない、飲みたくない事情があったわけです。
また、ケースオートシップを外れてしまった方も何か事情があったのですから、止める連絡が来たときでも、快く了解の返答をして、またいつでも飲みたくなったら言ってくださいね・・・・みたいな対応をすると止めた相手も言いづらかった気持ちがいやされることでしょう。
つまり、大切なことは断った相手への接し方です。
先日、グループの方で、ある勉強会で知り合った方に名刺とともにいきなりパンフレットを渡してしまって、あとで振り返ったら営業っぽく見られてしまい、相手に引かれてしまった~というのです。
また、いずれは会うわけなので、そのときにどのようにしたらいいか相談が来たので、私は「謝る」ことを提案しました。
相手にもしかしたら、不快な思いをさせてしまっているわけですから、時間が経過して、以前ほどの不快感はないにしても、警戒心はあると思います。
また、今度はいつ勧められるだろうか~という警戒心です。
そんな警戒心を簡単に解く方法が、「謝る」ということです。
「この間はいきなりパンフレットを渡して勧めるようなことをしてしまい、気分を害させてしまったでしょう・・・ごめんなさいね・・・これからは気をつけるわ・・・」
こんな感じでもし謝れたら素晴らしいですね・・・
相手の気持ちはほっとするでしょうし、謝った方への高感度は上がることでしょう。
これはコミュニケーションの基本だと思うのです。
相手に不快な思いをさせてしまったら謝るのはごく普通ですよね・・・・
人の気持ちというのは上がったり下がったりします。
この感情の起伏があることのはお互い様ですから、相手が断ったといっても一生その気持ちのまま、つまり一生ノニは飲まないなんて固い決意の方はいないのです。
よく、ネットワークビジネスに偏見をもっていたり、いやな思いをさせられた経験を持っている方がいて、そういう方はかなりの拒否反応を起こします。
でも、その拒否反応はアプローチしているあなたに拒否しているわけではないのです。
その方の固定概念や過去の経験の記憶から拒否しているだけですから、こちらは何も落ち込むこともないですし、卑屈になる必要もありません。
新しいあなたの対応次第ではその偏見が変わって、この業界に対して、ノニに対して好感してくれる可能性があるのです。
ですから、人とのコミュニケーション能力を高めることがこの仕事においては一番大切ですね。
あまりびくびくせずにまずはすべては経験、学びと思って勇気を持って一歩踏み出してみてくださいね・・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!!
ありがとう、ありがとう、ありがとう!!
コメントを残す