行動し続ける大切さ

posted in: つぶやき | 0

今月で今年1年も終わりですね・・・今月は私のグループのかなりの方がタイトルアップを目指されてガンバっていらっしゃいます。

私も新規出しのための種まきをしています。

さて、先日宝地図が完成し、毎朝その宝地図を見ながらイメージングする日々を送っています。

新しい宝地図を見て妻も作りなおしたいと言い出しました。

理由は今まで作ったのが、自分がほしいものにしか目を向けていなかったようで、自分で「むなしい」と感じていたようです。

目的、目標が自分にしか向いていない時にはなかなかモチベーションが上がらないことがあります。

しかし、世のため、人のためという意識になると力が発揮できる人がいます。

誰もがそうであるとは限りませんが・・・・

ノニビジネスの場合は伝えた方を成功させることが自分の成功です。

ですから、別の言い方をすると、ノニビジネスは人の夢の実現のお手伝いをする仕事とも言えます。

自分のグループからどれだけ人生を変える方を多く輩出できるかと考えるとワクワクしてきます。

私の尊敬する福島先生は「人の夢を実現させることが僕の夢」と語っています。

まさに私もその心境ですね・・・

先日も福島先生の講演会を聞いてきましたが、本当に楽しかったです。

福島先生のお話はいつも、成功事例をあげてくださるので飽きません。

いつも同じ話をされる講演者が多いですが、そういう方は実は講演会が仕事になっていて、ご自身で実践されている方は少ないかもしれません。

それに比べると福島先生は常にチャレンジし続けてることがお話を聞いているとわかります。

私も福島先生みたいに、常に実践、チャレンジし続ける人生を歩んで、その実践報告を語っていきたいわけです。

私は恵まれていることに現場での活動が主なので、さまざまな新規の方や、リーダーの方と接するので現場での活動報告をたくさん伺う機会が多く、ネタが尽きません。

これからもできるだけ、皆さんの参考になる事例を紹介していきたいと思っています。

うまくいった事例ばかりが参考になるわけではありません。

先日、私は久しぶりにお逢いした方にノニジュースを試してもらうようにお話しましたが、いい返事をいただけず、ミニパウチだけを飲んでもらい、相手はいやいやまずそうに飲んでいたので、

「このジュースがまずく感じる方は体がよくない方が多いのです・・・」

とお伝えしました。

そして、もうひとつ相手の方に暗示をかけたのが、

「この1杯のジュースを飲んだだけで次の日に寝起きがよくなったり、肌の調子が違うという方がいるんですよ・・・」

と言っておいたのです。

そして、次の日に寝起きはいかがでしたか・・・・とメールを送ったら帰ってきたメールがなんと・・・・

「ごめんね・・・昨日飲ませてもらったノニジュース、あまりにもまずいので、みねおくんと別れてから、トイレに駆け込んでノニジュースを吐き出してしまったの・・・・」

さすがにこのメールを読んで数秒は落ちましたが、すぐに闘志が沸いてきました。

「くっそ~、いつか絶対に飲ませて結果出させてやる~!」

中には断った方を復讐リストに載せるという方がいましたが、復讐しなくても、またいずれ伝えればいいわけですから・・・

私の固定概念の中には最初に断った人ほどやるという思い込みがしみ込んでいますから、断った人をそのあとどのようにひっくり返していくかが面白いのです。

一時的な失敗談はネタになりますから・・・・

うまくいってもいかなくてもネタになるわけです・・・

このブログを書いている以上は行動し続けていきたいわけです・・・・

5年後のクラブマルケサス、そして10年後のグループ内100名のブラックパール誕生を目指してこれからも行動し続けていきたいと思います。

今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・

世の中のすべてに感謝!!

ありがとう、ありがとう、ありがとう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください