ネットワークビジネスをやりそうな血液型とは

posted in: つぶやき | 0

初めに、今月から9月30日までオフィスプロが60日間無料で使えます。

この期間に是非とも無料で登録して(クレジットカード登録はしますが)、ウェブサイトの中のプロ限定の動画をご覧になってみて下さい。

特に、新着の2本の動画と、勇さんの動画必見です。

 

さて、今日は今まで封印してきた話をしようと思います。

ビジネスメンバーを出すには、ネットワークに向いている方を探した方が実は効率が良いです。

そこで、今回は、

「血液型」

でネットワークが向いている簡単な見分け方をお伝えしますね。

私なりにかなり統計をとっているので信ぴょう性は高いです。

 

モリンダビジネス(ネットワークビジネス)に向いている血液型は、

づばり、

AB

B

型です。

 

では、AO型は?(ちなみに私はOです)

という疑問がわきますが、もちろんやりますが、統計的にABBは世の中でAOと人数的に比べるとかなり少ないです。

血液型の統計を調べてみると

A 38%

O 31%

B 22%

AB 9%

 

つまり、AOで約70%

BAB30%

 

ネットワークをビジネスでやりそうな人、向いている人は30%の中の方が確率が高いのです。

なぜか30%の中の方が多いというのが、ネットワークビジネスという仕事が特殊だからだと思うのです。

万人がやる仕事ではないのです。

人に声をかけていったり、仲間を作っていくとなるとそれなりの性格、特徴が必要です。

つまり、ABBは両方ともBの血が入っています。

Bの一番の素晴らしい向いている特徴が、

断られてもめげにくい、くよくよしない、乗りが良い、明るい、元気

などの特徴があるので向いています。

 

ネットワークは統計的に3割の方しか興味示さないので、7割の人には断られます。

だから、めげるのとめげないのではかなり違いますし、

ABBの性格の特徴が向いているのです。

ABAの血が入っているのでAの細かさも兼ね備えていて最高ですね!

Aの細かさだけだとどうもめげやすいのです。

 

ですから、AB、Bの人を見つけたら間髪入れずに誘うのがポイントですね。(もちろん、段取りは大切ですから、いきなりの乗りで行ってもダメですよ)

 

ではA、Oは誘ってもダメなのでしょうか?

 

そんなことはないです。

ただ、確率的にはAB、Bに比べると低いだけです。

世の中の7割もいるのですから、当然向いている人もいます。

グループを作っていく方とかカリスマのような方にはAB、Bが多いような気がします。

 

もちろん、血液型だけで決めてはいけません。

相手のニーズやタイミングも大切なので、総合的に判断するならで、ビジネスメンバーを見つけていく中で、血液型も一つの指標と思っていただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください