マインドセットの意味ってわかりますか?
モリンダを取り組むにあたっての心構えです。
詳しくは、帯広で開催したトレーニングをご覧になっていただきたいのですが、
ポイントだけお話すると、
セミナーに動員できない、トレーニングに来てくれないというのは、そもそも今いるビジネスメンバーのマインドセットがしっかりできていないし、仮に出来たとしても、そのマインドがブレてきている可能性があるので、そういう意味では何度もマインドセットをし直さないといけないと思うのです。
簡単に言うとマインドセットは、
「何のためにモリンダをやるのか?」
と言うことです。
ここを常に自問自答していかないと、優先順位が上位に来ないのです。
モリンダでどうなりたいのか、何を実現したいのか、どのくらいの収入を目指しているのか、それによって日々の優先順位が変わってきます。
私もいくつかの事業を並行してやっていますが、優先順位が一番高いモリンダに一番時間を費やしています。
なぜモリンダを一番の優先順位にするのかというと、私の今のマインドは、
このチャンスを一人でも多くの方につかんでもらいたいという気持ちです。
このCBDが出るまでの時期にどれだけの準備をしておけるかということです。
このCBDが出るタイミングで私はモリンダメンバーの今までのマインド、体質を大きく変えたいと思っています。
これだけ凄いノニジュースがここまでしか広がっていないというのは我々IPCのやり方、考え方に問題があります。
ですから、CBDが出たとしてもノニジュースと同じパターンのやり方、考え方で行動してしまうと先が見えてしまいます。
そこの仕組み作りを色々と考えています。
幸い、今ネットが普及して全国の方に動画が見れる環境が整ってきました。
情報の伝達のスピードも増して、全国のどこでも情報が共通して伝わりやすくなりました。
ですから、モリンダは全国に広がる可能性があります。
今、東京(関東)地区以外でノニをことを知っている地域はまだまだ少ないです。
東京はノニと言ったら誰も知っていますが、最近登録した関西地域の方の周りはノニは全く知られていません。
ということは物凄いチャンスがあるわけです。
ですから、全国的にみてもモリンダはがら空き状態です。
この空白地帯を埋めるためにこれから色々と考えていくわけですが、一番大切なのは、
「教育」(トレーニング )
だと思っています。
私は、24年のネットワークビジネス経験があり、最初に1年でしっかりとした教育を受ける環境にいれたのが大きかったと思います。
残念ながらモリンダの新規会員でビジネスをやりたいと思っても、モリンダの今の環境では、多くのグループが教育システムが整っていません。
そこで、私が全国の方に動画によってトレーニングを受けられる仕組みを作っていきたいと考えています。
この話の続きは次回以降に、、、、
そういう意味では、こちらの動画は今活動しているビジネスメンバーには非常に響く動画だと思いますし、今後自分のメンバーには私のような話を常々していただけるとよろしいかと思いますので参考にしてみてくださいませ。
[kad_youtube url=”https://youtu.be/fkF_t2-I19g” ]
最後にこちらが、先日の6月1日の東京月例ミーティングの後のBPN会主催のトレーニングの模様です。
BPN主催モリンダ事業説明会&トレーニング
(2019年6月1日)
司会:高田聖子DPE
第1部:
鈴木峰雄MC
[kad_youtube url=”https://youtu.be/wTSNrE0WlKw” ]
第2部:
高橋久美子DPE 荻野久美DDP
[kad_youtube url=”https://youtu.be/2PL9SHdM4FQ” ]
第3部:
鈴木峰雄MC
[kad_youtube url=”https://youtu.be/1HMKBNHZHI0″ ]
今月6月がクレイジーパーティーやストックオプション取得の期限になっている月なので、追い込みをかける方向けのお話なので、是非ともご活用いただければと思います。
コメントを残す