CBD事業の可能性 その2

posted in: つぶやき | 0

ストップオプションジェード以上獲得、よかったです。

ただ、先着順なので欲しい方は急いでくださいね。

詳細はこちらにて。

https://morinda.com/filestores/hu/hu0VzD6g0gXkexwzOWK4/975_%2001.pdf

この件に関しては、また後日詳しく解説しますね。

さて、お待たせしました、先日の私と北川さんとの対談のYouTubeです。(ミリオネアへの道)

2月2日のBPN主催セミナー「ミリオネアへの道」の対談動画です。

司会:荻野久美DDP
対談:鈴木峰雄MC 北川尊規MC

当日は凄い人でした。

初めての企画だったのですが、楽しかったですね。

参考にしていただければと思います。

さて、

前回の東京のジェードプロジェクトの冒頭で、 CBDの可能性をお伝えしたのですが、まだ動画が間に合わないので、こちらでポイントをお伝えしますね。

一言で言うと、このグーグルトレンドが物語っています。

市場は、ノニよりもCBDに関心が高まっているのです。

検索数でも全く歯が立たないわけですが、それを認識する必要があります。

これだけトレンドでCBDが上がっているのに日本はほとんど知名度がないです。

だからチャンスなのです。

世の中の潮流では間違いなくこれからCBDが知れ渡るのは時間の問題なので、この1、2年が勝負で、この勝負の時に「ノニ」を伝えている場合ではないのです。

「ノニ」というキーワードと、「cbd(大麻の有効成分)」と伝えた時に、どっちが相手が興味を示しますか?

100人いたらほとんどの方がCBDです。(特に東京地区は)

東京以外の地域は、ノニは普及していない地域も多いので、ノニでも関心を持ってもらえるかもしれません。

でも、それは数年後でも遅くないです。

ノニは20年前からあるのに普及していないのですから、急に普及するわけではないです。

でも、CBDは大きな波が来ているし、これから嫌でもテレビ、雑誌で紹介されまくります。

ですから、その前に仕掛けておく必要があると私は思うのです。

今すぐに相手が響かなくてもいいですから、、、、CBD、CBDと言いまくっておくことです。

それで、CBDから入ってビジネスに興味を持ってもらって、結果的にはノニも飲んでもらうことになるのでノニのファンにもなってもらえるのです。

ノニプラスCBDが秋には発売されるのですから、、、、、

20年前にノニを全く知らないところから、普及して来た私が言うのですから、これから1、2年はCBDに明け暮れて下さい。

興味を持った方々がどんどん入ってくると思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください