良い人しか引き寄せない その2

posted in: つぶやき | 0

前回からの続きですが、

このような純粋な、誠実な思いを持った方が潜在的にどのくらいいるかわかりませんが、

少なくとも自分が真剣に考えて活動していくと、同じようなことを思う方々がどんどんと誕生していくと思います。

このような壮大な意識を持っていくと、目の前の断られることや、グループの方やアップライン、サイドラインの方々とのちょっとしたいざこざなど気にしなくなります。

大きな気持ち、心で歩んでいくのです。

もちろん、目の前のことに左右されるのが人間です。

そんなときには、何のために自分はモリンダを取り組んでいるのだろうか〜

自分にとっての幸せとは何だろう〜とか考えていくと自分にとって大切なことを取り組んでいくことを優先させていくことができます。

余計な雑念も減っていくことでしょう。

世の中に良いことをしていくことの幸せ感が充満してくることでしょう。

モリンダ活動はその一環になればいいですね。

私は基本ほとんどのセミナーをオープンでやって来ました。

これからもその姿勢は変わりません。

1月からはもう少し多いメンバーで週4回は説明会を開催できればと思っています。

週1回のセミナーにお連れするより、週4回やっている方がお連れしやすいのは明らかです。

そのためにもラインを超えて協力してくれる方が必要です。

特にモリンダ歴が浅い方がいいです。

本当は私みたいな古株が話していてはどうなんだろうと思いますが、最初は旗振り役で頑張りますが、そのうちにはどんどんと次世代のリーダーがスピーカーになってもらえると嬉しいわけです。

できれば、モリンダに関わる一人でも多くの方がこの地球の未来のためにという思いで取り組んで、オープンで自分の思いをお話してくださることを望んでいます。

そういう思いの人をどんどんと引き寄せたら素晴らしいグループができると思いませんか。。。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください