マッチングボーナスキャンペーン

posted in: つぶやき | 0

今年1月から始まりました、マッチングボーナスをお伝えしていきます。

1月下旬からスタートしたので、実質2月スタートとなりますね。

このようなマッチングボーナスはモリンダ史上初めてなのではないかと思います。

特に、ジェード、ジェードエリート、パールの方々に収入をきっちり取っていただくのが目的です。

基準は12月のユニレベルのコミッション(1月24日に振込まれた金額)と12月の第一世代のオートシップの人数(オートシップ120ポイント以上)が基本です。

第1条件
2月以降に第一世代3名ずつ純増させます(ジュース2本を4本へ変更。復帰もOK)。

第2条件
12月のユニレベルコミッションより(自身のパーソナルリベートは入らない。圧縮後の組織からのコミッションのみ)3000円を超える。

この2つを同時に達成することが条件

1ヶ月目はボーナスなし。
2ヶ月目はユニレベル+ファストスタートボーナスの合計の50%がマッチングボーナス
3ヶ月目は 〃 50%がマッチングボーナス
4ヶ月目は 〃 100%がマッチングボーナス
5ヶ月目は 〃 100%がマッチングボーナス
6ヶ月目は 〃 200%がマッチングボーナス
7ヶ月目は 〃 200%がマッチングボーナス

2018年2月〜7月31日で終了。最大で6回もらえ、上限は600万円。

先着10名にタヒチ旅行(2名分)に招待。人数が多かったら、第1世代の人数順。

収入を増やし、組織を作るのに絶好の機会ですから、このキャンペーンに乗っていきましょう。

ただし、詳細はここでは書きづらいので目指す方は是非ともアップラインもしくは会社スタッフに聞いてみてください。

例えば、1月に2名増えて、2月1名増えて合計12月より3名増えていたら第1条件は達成ですか?

という質問をしたら、答えはNO。

1月2名増えたので、そこから2月は3名増やさないといけないらしいです。

ということは、1ヶ月の間に一気に3名増やすことが大切です。

中途半端に1名、2名やるのならば3名を目標にやりましょう。

私もこれから見込み客を今から見つけて(もう人脈がないので、これから人脈を作っていきます)、3、4月ぐらいから3人ずつ毎月増やしていこうと思います。

マッチングボーナスの意味はわかりますか?

例えば、12月のコミッションが50万円で、2月に1ヶ月目をクリアして、3月にクリアしたら、簡単に言うと60万のコミッション(ユニレベル+ファストスタートボーナス)に、50%分が上乗せされるので、合計最低60万+30万(60万の50%)=90万円以上のボーナスとなります。

凄いですよね!!

このボーナスで思い出すのが、オープン当時に、前月よりもボーナスが増えた分だけ上乗せされるボーナスがありました。

例えば、前月20万で、今月30万に増えたとすると、増えて10万上乗せされて40万のコミッションになるというものでした。

当時は、皆さんこのボーナス獲得に向けて猛烈にリクリートをかけて、私もこの期間中に、30万円から60万円1ヶ月でボーナスが増えたので、30万増えて合計90万もらったような記憶があります。

みんなこのボーナスキャンペーンに萌えましたね!!

それ以来となるようなエキサイティングなキャンペーンだと思います。

では、なぜ初期の頃と同じようなボーナスにしないかというと、私が思うに2つあります。

一つは、当時のボーナスと同じにすると動いていない方に多くのボーナスを支払うという無駄金を使ってしまうからです。

当時は、初期だったので眠っている会員はほとんどいなかったのでよかったですが、今は不労所得者がたくさんいるので、そういう方々で新規も出していないのに出すのはおかしいでしょうということです。

もう一つは、今回のキャンペーンで具体的に3人という目標を決めてもらったことによって明確に新規を出せるということです。

もし、オープン当時のようにしてしまったらどのくらい活動したらいいかという指針がわからないので目標が定めづらいのです。

12月のコミッションを増やすということは、組織の大きさによっては読めない可能性があるので、具体的な数字を示してグループみんなでこのキャンペーンに乗ろうという感じで取り組めば、おのずと組織は大きくなるのでコミッションは12月に比べて3000円は必ず越えるのです。

私ぐらいになると全くメンバーの活動が読めないのでとりあえず3名やるしかないみたいな感じになりますが、、、、

ですから、基本は今のご自身の組織図をしっかり把握してキャンペーン獲得に向けて活動されていくことをオススメします。

次に、ライフスタイルポイントが変更になりましたが、

ASQV4は関係がなくなり、1人以上の新規120QVのスポンサーして、2017年12月のGen4QVを増やした分だけ1QVにつき、1ポイントのライフスタイルポイントになります。

褒賞旅行の特典は同じです。

この施策により、新規を出しているグループはおのずと収入も増え、ライフスタイルボーナスも獲得できるのです。

何れにしても新規を出しているグループは組織が大きくなるのは当たり前ですね。

みんなで頑張りましょうね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください