先週、帯広に入りました。
とにかく寒かったです!!
と言っても、今年は関東も寒く、40年ぶりの気温になっているとのことで、冬はどの道寒いので覚悟はしていましたが、まさかここまで寒いとは、、、、って感じです。
まず、帯広メンバーのご自宅でのミーティングです。
素敵なお宅でした。
ここのチームはこの場所で定期的にイベントを組んでいるそうです。
やはり、ミーティングの場所と企画は特に地方は大切ですね。
メンバーみんなが動員したいという場所、企画を立てることがポイントです。
この日の午前中は私のミーティング、午後はABCでしたが、
このチームはすごいですね。
ファミレスに4種類のボトルを持ち込んで試飲です。
夕方は食事会で、翌日は説明会でした。
実は久しぶりの説明会で、前の日のABCも久しぶり。
ありがたいことにメンバーの方が育ってくれて年々プレゼンの機会が減っています。
でも、精一杯お話させていただき、ビデオも撮ったので地元のメンバーにしっかりと学んでもらって自分たちで少しでも精度の高いプレゼンをやってもらいたいと思います。
今年は、私は統計学的に言うと、プロモーションという年で、昨年がフルという10年で一番の低調期だっただけにそれを無事に乗り越えてこれからプロモーションというのは人気が出る年なので楽しみで仕方ないです。
昨年いろいろありましたが、ピンチが来たときには、次には必ずチャンスが来ると思うことが大切です。
私はそもそもがピンチが来るはずはないと思っていたのでそんなにピンチも昨年はなかったのですが、
大切なことは困ったことは起きないと決めることです。
良いことしか自分には起きないし、良い人としか出会わないし、楽しいことしか起こらないと決めることです。
そして、目の前のことには勇気を出してチャレンジしてみることです。
それを繰り返していくと自分のステージが上がっていきます。
今年はさらにチャレンジの年になるので楽しくワクワクで取り組んでいきたいです。
帯広では、2日間に渡っておかげさまで引っ張りだこで、必要とされることは人生においてありがたいことです。
そうして、人のお役に立てること、そしてまわりに感謝を忘れずに日々過ごすことができれば道は必ずひらけますし、運もどんどんついてきます。
前回もお話しましたが、モリンダはこれからは地方都市の時代だと思っています。
モリンダ、ノニの知名度を全国津々浦々に浸透させていくことによって多くの方のお役に立てるわけです。
ノニの恵みを一人でも多くの人に届けて負担なく一生飲み続けていただきたいのです。
そのネットワークをコツコツと取り組んでいけば自ずと人生はより豊かになります。
この仕事は本当にコツコツですが、そのコツコツと飽きずに商売することが成功の一番の秘訣です。
普通はお店を持ってそこで商売をするのが今までのやり方でした。
例えば地方都市に行くとタバコ屋さん、酒屋さん、化粧品屋さん、服、小物などを扱うブティックなど、店を構えて地域の方々のお役に立つためにコツコツ長年頑張ってきました。
このように長年コツコツと商売をするやり方は今やネット社会になったと言えども継続することはどの商売においても大切です。
モリンダも10年以上に渡ってコツコツと続けてくださっている方々で支えられています。
長年商売を続けることができるのが、モリンダ製品が本物で類似品がないからです。
これほどまでに結果をもたらす健康飲料は他にありません。
その差別化、違いをどれだけ相手の方に理解してもらえるかが大切で、わかってくださった方は紹介が出たり、これをお仕事として取り組んでくださいます。
帯広では小さいミーティングを何回かさせていただきましたが同じ話の繰り返し。
大切なことは何度も伝えていかないといけません。
そうしたら伝わっていきます。
20年同じ話をしてきているわけでその成果が2万人にも広がってきている理由かもしれません。
これからも同じ話ですが誰にでも伝えられる話を誰にもできない数こなしていった人に多くの収入をもたらせてくれるモリンダビジネス。
今年のプロモーションも頑張っている人には報いてくれる褒賞システムですから、頑張っていただきたいですね。
コメントを残す