BPN会主催サクセスロード

posted in: つぶやき | 0

月曜日から1日1食にして昨日の水曜日から断食道場に5泊来ています。

場所は、「リフレッシュの森」という埼玉の本庄にある施設です。

先月10年前に行った断食道場にいけずに、来年までお預けというのは待てないので、別の断食道場ということで、検索したらここが引っかかり、そこに来ています。

自分でプログラムを選択できるのですが、私は10年前にやった半断食という感じで、1食はマクロビオティックの少量の食事にするプログラムです。

10年前にやった時に印象的だったのが、水を制限させられました。

水を飲むのも胃を使うからということだそうです。

なので、昨日も朝と夕食の時ぐらいしか飲まず、今朝も1杯の3年番茶を1杯飲んだきり、夜まで持たせようという感じですが、さすがに辛くなったら飲む予定です。

火曜、水曜がかなりキツく、今日木曜日は、お腹は空いていますが、体調はすこぶるいいですね。

このまま日曜までやって、そこから1週間の回復食(これが凄い大事)を経れば、断食完了です。

私の10年前の感じでは、当時10歳若返った感覚になりました。

あの感覚を再び感じたいです。

日曜までストイックに頑張ります。

さて、

先日の東京月例の午後にBPN会が主催して、ビジネストレーニングを開催しています。

名付けてサクセスロードと呼んでいますが、今回は、ジェード、パール、ダイヤ、ブラックパールの方から厳選して1名お招きしてのスピーチになります。

どの方も素晴らしいお話しですので必見です。

菊池正士JE

松永かな子P

田渕友梨佳DPE

中川実香TDP/BP

上記の方のスピーチを伺うと共通しているのが、

モリンダをやる理由が明確であるということです。

そして、結果を出すためにはできない言い訳をしないということです。

特に最後の中川さんのお話の情熱は凄いですね!!

自分でモリンダをやると決めたのなら言い訳は不要でしょう。

自業自得ということです。

何のためにモリンダを取り組むのかを今一度真剣に考えてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください