今日は選挙ですね。
私はもちろん自民党に入れました。
6年前の民主党政権の時は日本は大変でしたよね。
安倍さんが首相に返り咲いてから42カ国に歴訪されました。
もちろん民主党の政権のときは外国へはほとんど行きませんでした。
なぜ外国に行くことが大切なのでしょうか。
安倍さんはその必要性をしっかり認識されています。
こんな首相はなかなかいませんね。
日本の安全のためにこれほどまで動く首相はなかなかいません。
万が一政権が変わったら安倍さんと同じことができる首相は絶対にいないと思います。
報道だけに偏らない、自民党が今までやってきた実績を見ることが大切です。
私が関わっている上層部の方々で野党を支持している方はほとんどいないと思います。
今までの実績という意味ではモリンダの実績は素晴らしいものがあります。
その素晴らしい実績をしっかりと伝える役割が我々にはあると思います。
ですから今日のテーマは、
「プレゼンが上手くなったら組織は絶対できる」
これは間違いないと思います。
私はこの19年間、とにかくプレゼンを磨いて場数をこなして来ました。
私のプレゼンを聞いてビジネススイッチか入った方はかなりいらっしゃると思います。
これは、飲食店に例えれば、めちゃくちゃ料理が美味しかったら、その店は流行るのと同じ原理です。
もし、全然料理が美味しくないお店があったら流行ると思いますか?
一度食べてまた行こうと思いますか?
つまり、飲食店を出すなら料理人がめちゃくちゃ大切で、モリンダビジネスはめちゃくちゃ素晴らしいプレゼンができたら組織はできるということです。
そして、めちゃくちゃ素晴らしいプレゼンができる人をどれだけ輩出させるが凄い大切です。
本当はプレゼン学校を作りたいくらいですが、
是非ともリーダーの方々は、グループの方にプレゼンをしっかり磨いていくように指導されることをお勧めします。
なぜなら、自分のグループでプレゼンがうまい人を量産できたらめちゃくちゃ大きなグループができますから。
私が19年間様々な方々を見てきた結論ですね。。。。
コメントを残す