昨日は、第8回のサイエンスサミットでした!
毎回のことですが、昨日もおかげさまで大好評でした。
先生お二人の鉄板のお話の上、今回は体験談に力を入れて選出させていただきました。
体験談に選ばれた方は決まってからが準備と緊張で大変なのですが、1000名の前で話せるという貴重な体験ができるので、ものすごくラッキーなのです。
毎回体験談のリハーサルをイベントスタートの2時間半前の10時半に来てやるのですが、何度も直される方や、最初は多くの方が紙に書いて来たのを読まれてリハーサルに臨まれますが、本番は基本紙を読むのはNGです。
え〜と体験談発表者には思われますが、毎回紙を読まないで発表されるのが素晴らしいのです。
毎回感動しますね〜
やはり、実体験に勝るものはありません。
昨日も感極まった方がいらっしゃいましたね!
同じノニを飲んでいる我々にはその感動が伝わってきますね。
また、一人ひとりのお話の中にはその方から出る感謝の気持ちかひしひしと伝わってきます。
ノニに出会って多くの方が人生を変えられたお話を聞くたびにこの会社、製品を広める使命感が出てきますね!
そして、アフターはどのグループも盛り上がりますね!
今回はサミットの中で来月のセールスイベントの話も出まして、アフターでは来月登録すると約束された新規の方も多かったようです。
本当にタイミングのいいサイエンスサミットと、会社のセールスイベントだと思います。
もちろん申し合わせたわけではありません。
偶然という名の必然ですね!
波にのるというのは、そういうことですね!
ご自身の潜在意識をしっかりと整えると自分が思ったり願ったことが叶いやすくなります。
潜在意識は腸内細菌と同じで、腸内細菌は、善玉、悪玉、日和見菌と存在していまして、毎日食べる食べ物の質が良いと腸内細菌は整ってきますので、日和見がいい感じで状況によって働くので体調が整えられますね。
潜在意識においては、ポジティブ、ネガティヴ、日和見主義の思考とあるわけで、自分の顕在意識の指令、思考に対して日和見がポジティブに味方すれば、思考は叶いやすくなりますが、ネガティヴに味方すれば、叶いづらいです。
では日和見をポジティブにコントロールするのはどうしたらいいのでしょうか?
腸内細菌においては、毎日食べるものの質によって決まるのと同じで、潜在意識も普段の自分の発する言葉、思考がポジティブ、感謝の気持ちに満ちあふれていると潜在意識の日和見は良い感じで整ってきます。
つまり、毎日の思考、発する言葉が現実化するということですね!!
今回のイベントを活用された方は来月の飛躍が楽しみですし、まだこれから10月を迎えるので、これからの準備、行動次第で来月が非常に楽しみなわけです。
是非ともポジティブな思考と言葉で日々お過ごし下さいませ!
先日紹介した、ドSの本と山崎拓巳さんの本を再度読み返してみて下さいネ!!
コメントを残す