ファウンダーズサークルへ出発

posted in: つぶやき | 0

今日から1週間、ロサンゼルスのビバリーヒルズのモンタージュホテルで世界から選抜されたリーダーによるリーダーシップトレーニングが開催されます。

3日間朝から晩まで缶詰でトレーニングを受けます。

いろいろな情報もあり、それを帰ってきてからお伝えできればと思います。

23日はその情報も含めて13:30〜15:30までテマナトレーニングを開催いたします。(モリンダビルにて)

そして、そのあとは、希望の方には、下記の機器で無料で肌診断をさせていただきます。

私が購入した機器がこれです。
スクリーンショット 2017-01-16 10.12.51

スクリーンショット 2017-01-16 10.12.22

23日にテマナの先行発売品が発送されるので、順次届いていくと思いますので、この時期までにご自身の肌を写真に撮っておくといいですね。

携帯のレンズに装着して取り付けるレンズも売っていますから、それでもいいと思いますので、何れにしても使用前の写真は絶対に撮っておいていただきたいのです。

ですから、今回特別、この機器でご自身の肌を測れる無料診断の時間を23、24日にモリンダビルにて設けたいと思います。

23日は15:30に終わるのでそれ以降から18:00まで同じFルームの部屋で。

また、24日の16:00から18:00までもFルームにて無料測定します。

ただし、クローズドになり、先着順になると思いますので、ご希望の方は鈴木までお知らせくださいね。

さて、残念なお知らせが入ってきました。

モリンダ初代日本支社長のブライアント・ワズワースさんがお亡くなりになりました。

私の6代アップのジョンのお父さんでもある人です。

ブライアントさんが初代の日本支社長をやってくださったのは非常に大きかったです。

アメリカ農務省で牛肉、オレンジ輸入の時の日本とアメリカの交渉役も務め、昭和天皇が渡米された際に通訳もされた方になります。

ブライアントさんのおかげでモリンダのノニジュースを日本に素早く輸入許可をもらってスムーズに展開できたり、最初から立派なオフィスを借りれたり、日本でのビジネスが成功できたと思うわけです。

本当にブライアントさんの功績は日本政府にとって、またモリンダメンバーにとっても非常に大きかったわけです。

ブライアントさんが初期の頃にメンバーに伝えた有名な言葉がありますのでご紹介します。

「ブライアント・ワズワース初代支社長の5つの原則

1) タヒチアンノニ ジュースは自然食品です。健康維持にはたいへん役立ちますが薬ではありません。医薬品のような紹介はご遠慮ください。

2) 会社や製品を紹介するにあたって、他社や他のグループの悪口や批判は慎んでください。タヒチアンノニ社の成長にとって他社の悪口はあってはならないものです。長い目で見ると、ビジネスにおいて他社の悪口を言うことは成功にはつながらないでしょう。タヒチアンノニ社の中の他のグループに対してはなおさらのことです。タヒチアンノニは、人を助けることや世間で良い行いをすることに重点を置いています。他人を陥れるようなことは慎んでください。

3) タヒチアンノニ社はみなさまと公平に接するように特に心がけています。もしタヒチアンノニ社の扱いが公平でないとお感じになりましたら、陰で不平を言う前に、ぜひわたしたちのもとにいらしてください。みなさまのお話を聞き、改善するように努めます。わたしどもは完全ではありませんが、反省して改善していきたいと思います。

4) みなさまのご両親が教えてくださった徳をそのまま活かしてください。つまり、「正直であること」、「礼儀正しくあること」、「良き市民であること」です。みなさまの多くは良いご家庭で育ち、礼儀をご存知です。お互いに尊敬の念を持ち、親切におつきあいしたいものです。

5) もしお金だけに執着するならば、タヒチアンノニによって幸せも成功も見出すことはできないでしょう。タヒチアンノニはお金を儲けることを目的としているのではなく、人を助けることを目的としています。めざすのは、生活の中に希望や目的を見出していただくことです。このことを覚えてくだされば、希望の向こうに成功が見えてくるでしょう。ぜひこのことを覚えてください。」

支社長時代にアップのジョンの計らいで、私と妻がブライアントさんの日本に住んでいるマンションに遊びに行ったことがあり、非常に暖かく迎えてくださったことをよく覚えています。

お子さんがたくさんいらっしゃいまして本当に賑やかでしたね。

本当に素晴らしい人格者でした。

ブライアントさんが支社長時代時代からモリンダに携われて本当に幸運だったと思います。

もうあれから、約15年経ちますね。

ブライアントさんのご冥福をお祈りいたします。

今年1年を占う、大事な会議に今日から行ってきます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください