河口湖1泊セミナー

posted in: つぶやき | 0

F1010244F1010245F1010247
河口湖1泊セミナーが340名参加して行われました。
斎藤さん、藤井さんチームの合同でスタートしたこの合宿が今回で13回目になるそうです。
BPN会の他ラインも含めてもこの人数は史上最大の規模になりました。
毎回涙・涙の連続ですが、今回のエンディングも涙をこらえずにはいられませんでした。
宿泊セミナーの最後だからあの映像は心にしみこみましたね・・・作成者の仲村さんは凄いです!
写真は沖縄から参加された喜屋武さん、山内さん、又吉さんと富士山と一緒にです。
何度参加しても宿泊セミナーはいいですね・・・
なんと言っても最大の魅力は夜のフリータイムです。
ラインを越えて、普段聞けない方のお話を直接聞けるのです。
この夜に時間に、私はいつも一緒にいる人と話している人に注意します。
「普段話せる人と一緒にいてどうするの! 普段話せないダイヤ以上のリーダーを見つけて話を聞いて!」
わざわざ貴重な時間とお金をかけてきているのですから、最大限のお土産を持って帰っていただきたいのです。
旅行に行くとその土地でしか売っていないものを買って帰りますよね・・・
この宿泊セミナーは普段聞けないリーダーに直接話をじっくり聞けることが土産なのです。
しかも、お酒も入っていますから、結構なれなれしく接してもいいかもしれません・・・
ですから、私も多くの時間はラインの違う方と話をします。
私のグループの方との交流は普段できるわけですから、こういうときこそ他ラインのリーダーと話をして普段聞けない情報を聞くわけです。
この仕事はいかにいい情報といい人(人脈)を作るかがビジネス成功の最大ポイントなのです。
アップラインは決まっていますが、サイドラインはいくらでも発掘することができます。
これから地元のグループを伸ばしていきたいので、いかに地元埼玉で活動している他ラインのリーダーを発掘するかがポイントだと私は思っています。
ですから、毎月私が参加するセミナーにさまざまなラインのリーダーに参加してもらえるように企画していきたいですね。
この仕事はやはり地域密着で活動するのが一番効率がいいのです。
今年中にはワンデー(1日)セミナーか1泊セミナーも開催できたらいいなあ~と思っています。
斎藤さんがクラブマルケサスを真剣に目指して活動していますが、それは我々アップラインの影響ではなくて、小滝さんに影響を受けたからに他なりません。
もし斎藤さんが他ラインと交流していなかったら我々のタイトルのブラックパールになった時点で目標を見失っていたかもしれません。
自分がダウンラインのお手本になることはプレッシャーになるし、自分のタイトルを目標にされたらはたして嬉しいでしょうか・・・
自分が現在ジェード(パール)だとグループの方はジェードし(パール)か目指さないグループでいいでしょうか・・・
自分よりもタイトルが上のサイドラインの方を目標にして頑張ってもらったほうがいいに決まってますね。
そのためにも他ラインとの交流は凄く大切です。
では、小滝さんはクラブマルケサスなので、小滝さんグループはみんなクラブマルケサスを目指していると思いますか・・・
私が思うに、小滝さんはグループからは尊敬されすぎていて、雲の上のような存在になってしまっているので、小滝さんを目指す人はもしかしたら少ないかもしれません。
それよりも自分と同年代の方だったり、気軽に交流できるサイドラインの方との刺激をしあいながら次のタイトルをあげていくほうが自然なのではないでしょうか。
自分のアップラインより他ラインのリーダーのほうが接しやすい場合が多いです。
それはもしかしたら利害関係がなかったり変に気を使う必要がないからかもしれません。
今回、私のグループのある方が合宿の夜中の3時に北川さんから言われた言葉が一番響いた~という方がいらっしゃいました。
その方は北川さんはサイドラインなのです。
私からは言えないことを北川さんは言って下さるのです。
北川さんもサイドラインだと気を使わずに本音で鋭いことを言ってくれるので本当に助かります。
私も自分のラインで特に近い方だと結構気を使いますが、他のラインだと少々きついことを言ってもなぜか相手の方に響いている場合が多いのです。
つまり、同じ内容でも自分のアップラインから言われるのとサイドからだと聞こえ方が違うのです。
誰から言ってもらうかが大事です。
ですから、ABCの法則なのです。
自分の仲のいい知り合いから直接内容を聞くより、まったくの他人から聞く方が先入観を除いて聞けるからです。
ただし、AさんのTアップは大切です。
北川さんは他のラインの方からは非常に人気があるから(もちろん自分のグループの方からも)、すでにTアップされているのです。
その北川さんが言うことだから説得力があります。
夜の時間にグループのある方に、「ダイヤ以上の方に名刺を渡して自己アピールしてきてください」と言いました。
そうして、自分の名前を売って、相手に覚えてもらい、仲良くなるのです。
そうすると、今度そのリーダーに会った時にあいさつし、もし自分のグループの方がいれば紹介するのです。
そうして、自分のグループの方がどんどんサイドラインの方のリーダーに覚えてもらうようにしていくとグループは間違いなく伸びます。
例えでいうと、自分の友人が有名芸能人と知り合いで、今度その芸能人と食事に行く時に一緒に行かない~って誘われたらついていきたいでしょう。
そうすれば自分もその有名芸能人と知り合いになれるかもしれないですから・・・
それと同じ原理です。
ぜひとも、他ラインのリーダーに図々しく名前を売り込んでみてください。
ただし、図々しくなりすぎて嫌われないように気を付けてください。
たまに勘違いして結構失礼な方もいますから…(笑)
つまりサイドラインのリーダーから好かれたら成功できること間違いないです!
河口湖1泊セミナー参加者の皆様は大変お疲れ様ででした!!
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください