第2回関西ランクアップ塾

posted in: つぶやき | 0

遅くなりました。

8月土曜日の東京月例の後のモリンダビジョンの映像です。  

齋藤はるみMC

片山宏亮BP

9月のモリンダビジョンの映像はしばしお待ちくださいね。

年内まで、私は月例ミーティングは関西ランクアップ塾主催のため、関西に入っています。

昨日は2回目の開催でしたが、前回よりも約40名増え、130名で開催しました。

この1ヶ月で、入りたいという方が口コミで広がったわけです。

凄いですね。

地方は名古屋、四国、中国地方からの参加者もいらっしゃいます。

今回は、前回のテーマでもありましたが、ジェードの達成の仕方という流れで、アプローチ、ティーアップ、プレゼンという流れでお話し、実際にロープレもやりました。

最後には具体的にジェードの達成の仕方をお伝えし、8月実際にこのやり方を素直に実践された、北中さんからスピーチいただきました。

素晴らしいお話でしたね。

ジェード達成の1ヶ月はとにかく集中して取り組むことが大切です。

前月2000ポイントをクリアしたら、基本、翌月はチャレンジするわけです。

基本、1ヶ月で倍以上のボリュームを上げるのです。

そんな無茶なと思うかもしれませんが、やると自分で決めると、アップやグループのメンバーに宣言するのです。

私の前のネットワークビジネスの会社では、代理店になるために「LOI」という代理店申請書を提出します。

そして、4ヶ月間、毎月24万円(後半の2ヶ月は36万円)の自分から始まる流通が連続で達成できるかをチャレンジするのです。

この会社では、全員が申請して代理店を達成していくのです。

凄い数のメンバーがこの申請にチャレンジして、もちろん全員が達成できるわけではありませんが、達成できなかったら、また再チャレンジすればいいのです。(何度でもチャレンジできます)

モリンダの場合には、そのジェードを達成するという会社に申請する用紙もないし、そういう文化もほとんど根付いていません。

だから、ジェード達成する人が少ないと私は思っています。

前の会社でも、モリンダでも共通しているのが、代理店(モリンダではジェード)になっていかないと収入は発生しないのです。

ただ、ダラダラやっていても、毎月ジュース代を消耗するだけです。

もちろん、ビジネスでやっていなければ、ただの愛用者ならそれでいいのです。

でも、ジュース代をただで飲み続けたいとか、収入を取りたいという願望のある方は、まずはジェードを目指して取り組んでいかなければ何のためにやっているのでしょうか。

そのために一番大切なのは、まず自分が、

「ジェード」を今月やる!

と宣言することなのです。

8月に2000ポイント以上ある方は9月に是非ともジェード宣言をしてもらいのです。

今回のプロモーションも含めて、これだけメリットが大きい時期にチャレンジするのはすごくやりやすいことでしょう。

次回は具体的なやり方を。。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください