価格が高いという思い込みを捨てる

posted in: つぶやき | 0

昨日は、長男(小6)の巣立ちの会ということで、小学校に行って息子の成長を見て、夫婦で感動の涙を流しました。

本当に6年間よく通ってくれました、頑張ってくれました。

たくましく成長しました。

子供の成長ほど感動するものはないですね。

さて、今日は月例ミーティングがあり、私のラインの新潟のリーダーの松永さんがパール、AD、MSO昇格ということで、2月1日に3人目の子を産んだにもかかわらず生後1ヶ月で新幹線に乗って、元気な姿で登場しました。

出産直前までADで奔走していましたし、妊婦中はとにかく動きまくっていました。

彼女は本当にすごいですね!!

3人目が産後一番楽だと言ってました。

松永家、初ノニベビー誕生です。

本当にノニはすごいですね。

さてさて、前回の続きという感じではないですが、今日は非常に大切なお話です。

今日月例でスピーチさせていただきましたが、そこではお伝えできなかった内容です。

私は常々、IPCの方々の「モリンダのノニジュースが高いという思い込み」を外したいと思ってきました。

私自身はスタートからモリンダの製品は決して高くないと思ってきました。

では、なぜ高いっていう人がいるのでしょうか?

それは、他社の製品や市場に出ている通販などで売られている健康食品と比べているからです。

値段だけ見れば高いです。

でも、それは以下を例にして考えばおかしいということがわかります。

通販会社で売られているバックとヴィトンのバックとの値段を比べるようなものだからです。

質が全然違いますよね。

日本の軽自動車と、ベンツを比べているようなものです。

「ベンツは軽自動車よりも高いから困るよな〜」

って言っている人がいたら、頭おかしいと思われるわけです。

我々はつまり、健康食品(飲料)のヴィトンであり、ベンツであるのです。

モリンダ製品は他の健康食品とは全然質が違うのです。

その誇りを持ってもらいたいのです。

なんで、他社の健康食品と比べて高いと言ってくる人に影響されるのでしょうか?

ベンツのショールームに行って、

「ベンツって高いですよね〜」

って言ってみてください。

そうしたら、ベンツの営業マンは何て言うでしょうか?

「ええ、ベンツですから〜」

と答えるのです。

ということは、モリンダのメンバーである我々は、「高いですね〜」って言われたら、堂々と!!!!!

「ええ、モリンダのノニジュースですから〜」

と答えればいいのです。

そして、その根拠を堂々とお伝えすればいいのです。

なぜ、高いのか、

・タヒチ産(世界で一番栄養価の高い果実がタヒチ産)
・PDRに10年以上掲載されている
・残留農薬ゼロ
・添加物、保存料ゼロ
・109を超える医学論文 etc

これだけの質のノニジュースを提供している会社は他にありません。

他のノニジュースとそんなに値段が違わないわけですから、モリンダは安すぎます。

しかも、紹介したら自分のジュース代が安く飲め、ちょっと頑張ればただ以上で飲めるわけです。

ヴィトンを紹介したら、ベンツを紹介したらただで手に入るなんて聞いたらすごいですよね(実際にはないわけです)。

でも、ノニジュースは紹介したら安く、ただで飲めるのです。

ノニジュースの毎月の負担がなくなるだけでも、生涯飲み続けると考えれば、車1台以上分が浮くわけです。

すごい話なのです!!

しかも、私はモリンダビジネスに出会って、ヴィトンやベンツがいくらでも買えるぐらいの収入を手にすることができたのです。

これはモリンダだからできる技なのです。

そんな、人生を大きく変えてくれる仕組み、会社なのですから、もっと堂々とモリンダを誇りをもって伝えていただきたいのです。

これだけのすごい製品、会社なのに、なぜ値段が上がったのでしょうか?

それはひとえに、我々の努力が足りないために、売り上げが思ったように上がっていないからコストアップしたのです。

ベンツが売れなくなったら、ヴィトンが売れなくなったら、当然社員、営業マンの給料は下がりますよね。

それと同じことです。

人件費の高騰に耐えられなくなったわけです。

なんで値上げするの〜と会社に不満を言う前に、もっと売り上げをあげる努力をしていきましょう。

そうすれば、自ずと我々のコミッションは上がるのですから。

そのためには、モリンダというブランド価値を高めることが大切なのです。

それには、IPC特に、ダイヤモンドパール以上の意識改革が何よりも必要だと私は思います。

ダイヤ以上の意識が変われば、そのグループのパール、ジェードの意識が変わると思うのです。

繰り返しますが、私は創業からこのジュースが高いと思ったことは一度もありません。

だから、私はこんなにすごい価値のあるものは他にはない〜という意識だけで組織が2万人以上になったと言っても過言ではありません。

意識が低い人、ネガティブな人は組織が一時的に伸びてもすぐ崩れてしまう可能性があります。

値段を下げろとか、オートシップを1万円台にしろという人がいますが、その意識でモリンダの全体の売り上げが飛躍的に上がるとは私は思えません。

ヴィトンの値段が半額になったらヴィトン全体の売り上げが果たして上がるでしょうか?

ヴィトンは絶対にセールをしないことが有名です。

それだけの誇りがあります。

このご時世でもヴィトン、エルメスなどはガンガンに売れています。

ブランド意識の高い会社、誇りを持って自社製品を売っている会社は安泰です。

是非ともモリンダメンバーは誇りを持って、堂々と今の金額、そして4月からの改定された金額をお伝えしてみてください。

もちろん、ジュースだけではなく、お茶や酵素、プロテイン、ファイバー、シャンプー、化粧品などもあるわけです。

ヴィトンも100万以上するものから、数万円で買えるものまであるのです。

モリンダ製品を愛用してもらえる層をターゲットにするか、若くてお金がなくても、120ポイントのうちから小売して自己負担を軽くして取り組むことができることをして取り組んでいっていただきたいのです。

値段のせい、会社のせいにしないようにしたいですね。

私は今のモリンダの体制にまったくの不満はありません。

なぜなら、途絶えることなく、商品を供給してもらえ、配送、集金、コミッション計算、支払い、何一つ滞りなくやってくださるからです。

会社は万全の体制なのです。

感謝しかありません。

あとは、売り上げをあげる我々がもっと工夫、努力をしていくことが大切だと思うのです。

今年からのBPN会、アドボケートメンバーはそういう売り上げを上げるためにIPCのお手本となる意識を持って活動していきたいと思います。

是非とも付いてきてくださいね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください