昨日はジェード以上の方限定のリーダーシップトレーニングを開催しました。
初めての開催でしたが大勢の方がいらしてくれました。
半分が私のグループ外の方でした。
6人グループになってもらって各自がジェードまでどのようにしてなったのかを語ってもらい、そのグループから代表で1名の方に前でスピーチしてもらいました。
8人の方の話を聞いて感じたのは・・・
お話しされた方のほとんどが、楽しんで、勢い伝えていって気がついたらジェードになっていた~みたいなお話しだったのです。
大きな気付きでした・・・
つまり、がっちりと目標設定して、リストアップして、アポ取りして~という基本にならって行動はしていなかったのです。
ですから、会場に来ていたそのほかのジェード以上の方もこの基本にのっとって行動しなかったことが推測できたわけです。
ということはやる気、本気のスイッチが入ればあとはだまっていてもジェードをやってしまうということでした。
ジェードにならずに辞めていった方を追跡調査していないのでなんとも言えませんが、基本のトレーニングはいずれは必要であっても、大切なことはやる気、勢い、そして楽しんで取り組んでもらうことを考えることがアップラインのサポートとして大切だということだったのです。
会場に来ていたジェード以上の方にこの仕事がどのくらい楽しいか、4段階で聞いてみましたら・・・
・凄く楽しい・・・15名
・楽しい・・・24名
・楽しいよりもやや苦しい・・・4名
・つらい・・・0名
という回答でした。
ほとんどの方が楽しいという回答だったのでおそらくジェード達成したのだと思います。
そして、「やや苦しい」の方はジェードになってからが伸び悩んでいての回答だったと推測できます。
つまり、結論としてはジェードになった方のほぼ全員が楽しい~という波動を出しながら活動したということになるので、我々アップラインがやるべきことは新しく入ってきた方々に
「楽しい仕事である」
ということを肌で感じてもらえる環境を作ることだと思うのです。
今日は最高の自分だった・・・今日は最高の1日だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!
コメントを残す