先日興味深い記事を読みました。
グーグルのある日本人社員が入社して、2週間目にアメリカ人の上司と面談した時に、上司からこう言われたそうです。
「この2週間で失敗したことを述べなさい」
この日本人社員は、
「失敗などしていません」
すると上司は強い口調でこう言った。
「失敗しないのは、君がリスクを取っていないからだ。そんな人はグーグルには必要ない。世界を変えるような大きな仕事をしたいのだったら、もっと失敗しなさい。5回失敗したら、報告をするように」
失敗を恐れる人に、世界などを変えられない、入社したばかりの新人に上司はそんなグーグル流の基本をただき込んだそうです。
この記事は非常に共感しました。
モリンダもまさに世界を変えるお仕事です。
だからリスクをとる必要がありますね。
モリンダにおいてのリスクは、
断られる、信用を失うかもしれない。
こんなもんです。
断られることは誰も経験することなので、そんなことは大したことではないですが、信用を失うというリスクは、
相手にしっかりと伝えられないという自分の曖昧さ、責任感の無さからくると思うのです。
仮に親友や家族に伝えるのでしたら、時間をかけても伝えようと思うわけですが、人によってはそこまで情熱を傾けなくてもいいや〜と思うわけです。
このような中途半端に伝えておいて、相手から信用を失ったとか言っているのは、話になりません。
無責任で人のせいにしている、プロとしては失格ですね。
ですから、信用を失うということも自分さえしっかりとした心構えを持っていれば相手に伝えれば絶対に大丈夫なのです。
信用を失うから嫌だとか言っている人は言い訳に過ぎないのです。
さて、今日の本題は、目標設定です。
アップラインは明確に期限付きの目標を掲げているのに、そのダウンラインは明確にしていないというのはよくある話です。
多くの人は期限付きで目標設定をすることはなんとなく避けたいと思っているようです。
しかし、それではいつまでたっても収入は上がりません。
例えば、1000万の車をいついつまでに買おうと決めてそのためにお金を貯めようと思った人と、いつの日か1000万円ぐらいの車を買おうと思っている人ではどちらが本当に車を買うことができるかは明確です。
曖昧な目標からは曖昧な結果しか生まれません。
我々はプロとして収入を得るという目的を持って活動している方々がミーティングに参加していると思うのですが、そのミーティングに出ている人の多くが残念ながら期限付きの明確な目標をかかげていないのです。
不思議なのですが、そういう方々の気持ちのほとんどが、
「楽しいから取り組んでいる」
「収入が入ったらラッキー」
「もしかしたら収入が入るかも」
なのです。
しかし、そういう方々は結果が出ないと徐々につまらなくなってくるかもしれません。
なぜなら、わざわざ自分のプライベートな時間を使って、お金を払って交通費や飲食代を払ってミーティングに来ています。
中には子供や家族に迷惑、犠牲を払って来ている人も少なくありません。
子供に寂しい思いをさせているわけですし、またある程度大きくなっている子はお母さんがモリンダを活動していることはわかってきますし、モリンダが収入を稼げる仕事だということもわかってきます。
しかし、定期的にお母さんは家を空けて活動していても、ほとんど収入になっていないということを子供が知ったらどう思うでしょうか?
「何やってるの、お母さんは?」
また、ご主人様も同じように思うでしょう。
「遊んでいるだけなんじゃないか〜!」
家事、子育てを人に頼んで家を空けて、それで収入を上げているなら家族は何も言わないと思います。
なぜなら、世の働いている男性は家を空けて一所懸命働いて家族のために生活費を入れているからです。
でも、女性なら、家を空けて稼げなくても許してもらえるのでしょうか?
そう思うと、モリンダ活動して結果を出していない方々は、
「甘い」
のです。
家族に犠牲を払っているのなら、しっかりと期限付きの目標を立てて結果を出すことを使命としてほしいのです。
パール、ダイヤ以上になっている主婦の方は決まって、ご主人、お子さんから尊敬されています。
それは家を空けても、頑張っていることを応援してくれているのです。
家族は喜んで家を出してくれます。
「お母さん、頑張ってね! 留守番しているから〜」
お母さんはモリンダで稼いだお金で家族に食事、旅行などをプレゼントします。
「お母さん、ありがとう! すごいね!! これからも頑張ってね!」
当然家族は喜ぶわけで、益々協力してくれます。
もちろん、余ったら自分のためのお金を優雅に使います、自分へのご褒美として。
そんなライフスタイルを送れたらいかがですか?
そのためにモリンダ頑張っているのではないですか〜。
ですから、原点に戻って、モリンダで稼ぐために自分に今必要なことは何だろうかと真剣に今一度考えてみていただきたいのです。
もっと、新規を出す
プレゼン力を身につける
自信をつける
期限付きの目標を立てる
行動する
この繰り返しをたんたんとこなしていけば自ずと結果が出てくるのではないでしょうか。
今一度、真剣に結果を出したい方はグループの方やアップラインと真剣に向き合って期限付きの目標を立て、そのために行動していくことが大切だと思うのです。
コメントを残す