会社の進化

posted in: つぶやき | 0

前回の続きです。

魔法の質問ですね。

魔法というか実は簡単です。

「どんな夢があるのですか?」

「もしお金と時間が自由になるとしたら何をやりたいですか?」

※相手の返事によっては、このあと、「もし、あなたのその夢が実現できるためのお金と時間が自由になる手段、方法があるとしたら、話だけでも聞いてみたいと思いますか?」

「今よりも生活水準を上げたいと思っていますか? もしそう思っていらしたら、そのための方法を具体的に取り組んでいらっしゃるのですか?」

※この返事によっても、「もし、今よりも生活水準(収入アップ)の手段、方法があるとしたら、話だけでも聞いてみませんか?」

「お金持ちに興味ありますか?」

「お金持ちになる手段、方法ってどんな方法を思いつきますか?」

等々、あげればきりないですが、お金や時間の自由に関することの質問を是非とも考えてみていただきたいのです。

さて、多くの方々がスキャナーを購入されて新しいアプローチの展開を考えられてると思います。

今日は会社の進化というお話です。

私がモリンダビジネスをスタートした時には「タヒチアンノニジュース」(TNJ)1本のみでした。

それから比べれば、今のモリンダの製品群はすごい充実したラインナップです。

ただ、私が当時、なぜモリンダをとらえたかというと、TNJだけ伝えればいいと思ったから、「これはシンプルでいい!」と思ったのです。

約5年前ぐらいに、TNJの他にエクストラオリーブなどの他の種類のノニジュースを出してきた時に、私はこの会社の将来を不安を感じました。

しかし、それは杞憂に終わりました。

今では、マキシドイド、オリーブ、ピューレがなどの製品群が出てすごくよかったと思っています。

今回の発表で、モリンダが今後モリンダコミュニティー(WEBサイト)を通してさまざまな商品を販売していく戦略を発表したときに、ノニ以外のさまざまな製品群が出てくることに不安を感じた方もいらっしゃると思います。

しかし、それも杞憂に終わることでしょう。

なぜなら会社は常に進化し続けていく必要があります。

モリンダ社は何よりも製品開発、研究に多額のお金を費やしていまして、そこから出される製品は信頼出来るものです。

会社として存続していくためには、常に新製品の開発を進めていかなければ顧客は離れていくわけです。

つまり、会社として変わるべきところと変わるべきでないところがあります。

TNJをはじめとしたビバレッジシリーズはもちろんモリンダ社の主力商品ですし、日本はそれに続いて酵素、ティーは永遠に我々の生活には切っても切り離せない商品となります。

そして、それ以外の製品に関しては、これから販売開始されても売れなくて廃番になるものもあります。

いわゆるコンビニみたいなもので、1ヶ月で全商品の10%が入れ替わるようなものなので、売れるかどうか販売してみないとわからないわけです。

モリンダ社は今までに実にたくさんに製品をこの世に出してきました。

でも、日本では上記の3つ以外はほとんど売れず(スキンケア以外)に廃番になりました。

例えば、ヒロ製品も今まで4種類出たのですが、今残っているのは1種類です(エナジー)。

ですから、先日発表した将来販売されるものに関しても売れなければ消えていくだけなので、心配いりません。

本当に日本市場に支持されたものは残っていくと思いますから、それは我々で決めていけると思います。

この会社のIPCはほとんど女性なので、女性にとっては信頼するモリンダ社が出してくる商品なのでもしかしたら非常にユニークで日本市場に合う商品が今後投入されていくかもしれません。

そういう意味では楽しみですね。

昨年出た、セラピージェルは私は大のお気に入り商品となりました。

毎日欠かさず顔や足や髪の毛につけて老化予防に励んでいます。

この会社の戦略としては、新しい商品を投入して消費者に飽きのこない商品群を充実させ、さらにはスキャナー戦略のようなビジネス戦略もしっかり考えてくれるバランスのとれた会社であると私は思います。

ですから、我々は伝えることは今までとほとんど変わりません。

この会社、製品、システム、可能性の部分をしっかり、丁寧にお一人ずつ伝えていくことだけなのです。

モリンダ社はこれからも進化していきますから、その進化に対応していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください