稼ぐ思考 

posted in: つぶやき | 0

ある方のブログから引用させていただきます。

「先日、20kg痩せたい(>_<)、という方とお会いしました。 痩せたい痩せたいと言っていても、しばらくお話したり一緒にいると この人は痩せられないな、ということが分かります。 なぜなら「太る思考」を持っているためです。 太りやすい体質、痩せやすい体質 と世間ではよく言われますが、 それは体質ではなく 太りやすい思考と、痩せやすい思考の違いです。 ですので、本当に痩せてスッキリした身体になりたいのなら 痩せやすい思考を自分の中に採用していくといいですよ。 【例えば…太りやすく痩せにくい人の思考】 ・運動をしているから、たくさん食べてもいいと思っている ・野菜から食べればどれだけ食べてもいいと思っている ・小腹空いた=空腹、だと思っている ・お腹いっぱい=幸せ、だと思っている ・食事を抜くことは身体に悪いと思っている ・食事を抜くことが特別なことだと思っている ・食事をちゃんととる=食事をちゃんとお腹いっぱいとる、ことだと思っている。 ・食事をしないのは損だと思っている ・食事を抜いたら次の食事は多く食べても問題ないと思っている ・お腹が空くことをツライことだと思っている ・ダイエットはツライことだと思っている ・ベーグル、春雨をヘルシーだと思っている ・肉を食べると太ると思っている ・太るのは酒のせいだと思っている ・ポテトサラダ、カボチャサラダ、マカロニサラダ、春雨サラダをサラダだと思っている ・そんなに食べてないのに自分は太ると思っている ・痩せるには絶食・断食をしないといけないと思っている ・どうせ自分は痩せられないと思っている 色々な勘違いや間違った知識から、こういったことを思いがちです。 ダイエットしても効果がでない理由は、痩せにくい思考とそれによる痩せにくい食べ方をしているからです そしてこの中で一番痩せられない思考はコレ↓ どうせ自分は痩せられない(かも、だろうな、も含む)と思っている。 この思考を持っていると、どんなに頑張っても痩せません。 頑張ってダイエットしようと思うと同時にツラくなります(>_<) そして痩せても…気を抜くと必ずリバウンドします(ー_ー)!! あなたの努力を無駄にしないためにも、痩せやすい思考を身に付けるといいですよ。 痩せやすい思考の持ち主になりたい方はぜひこちらのチェックを(*^_^*)」 面白いですよね。 これを参考にして、次に稼ぐ思考については私が以下にあげる項目に当てはまるかチェックしてみてください。 もちろん、チェックが多い方ほど稼げない思考があるということですよ。 ・仕事は大変だ(辛い)と思っている ・仕事は生活のためにしている ・仕事はどちらかというと好きではない ・今の仕事に満足していない ・稼ぐのは大切だが、たくさん身の丈の収入でいい ・たくさん稼ぐとそれだけ出て行くのも多くなる ・今の仕事は一生続けたくはない ・今の仕事の人間関係はあまり好きでない ・両親がやってきた仕事はあまり尊敬できない ・今の仕事ではあまり稼げないと思っている ・今の仕事は難しいと思っている ・実は今の仕事では成功は難しいと思っている ・今の仕事の3年後、5年後がイメージできない ・お金は生活出来るだけあれば十分 ・たくさんお金を稼いでも使い道がわからないかも ・実はお金持ちになると自分の人生のバランスが崩れるかも ・できれば転職したい ・お金は入ってきただけ使ってしまう いかがでしょうか? また、お金に対する定義も考えてみてください。 ・お金とは・・・・に続く言葉を考えみてください。 ・お金持ちとは・・・・に続く言葉も考えてみてください。 お金持ちになるためには、つまり収入を稼ぐためには、健全なお金に対する考え方と、そして何よりも勤勉に働くことです。 お金持ちの方は例外なく勤勉です。 お金の勉強をしても稼ぐ行為をしなければ稼げません。 よく自己啓発おたくなる人をたくさん見てきました。 勉強は大好きなのですが、それを実践するのが苦手なようです。 せっかくお金をかけて(投資した)勉強したのですから、その何倍も回収すべく勤勉に働いてみてください。 私も学びへの投資額の実に約100倍の金額を回収することができました。 そういう意味では学ぶことは大切だと思っていますが、それ以上に大切なことは実践することなのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください