今年もあとわずかとなりました。
今年最後の投稿になります。
このブログは2005年から書いていますから今年で10年になります。
早いですね!
来年は2月ぐらいになりますが、メルマガを発行し、このブログももっと皆さんにご活用いただけるようにさらに進化していきます。
2011年からスタートした、私の新しいチームもどんどん素敵なリーダーの方々が参加してきてくださっていまして、来年が本当に楽しみです。
来年はさらにプレゼンテーションに力を入れていこうと思います。
そして、このプレゼンテーションにいたるまでのアプローチの段階で、いかに相手に興味付けができるかがポイントになりますからそういうお話もしていきたいと思います。
そして、メンタルに関してもさらにバージョンアップしてお伝えしていきます。
1月15日(木)10:30〜12:30 結果を出すためのマインドアップ講座という内容でモリンダビルでやらせていただきます。
メンタル(マインド)をいかにキープしたり、上げて行き続けている方が結果として結果を残しています。
メンタルが弱い方はやはり結果がでません。
メンタル面で特に大切なのは、ネットワークビジネスに対してネガティブに思っている方がモリンダビジネスを始めて陥る悩みが、ネットワークビジネスと言われてしまう、ネガティブに相手に受け取られてしまうのではという思いがあるわけです。
これは以前にもお伝えしましたが鏡の法則に従うと、自分の深層で思っていることが相手に投影されておきる現象ですね。
だから相手も否定的な反応を示したり、そういう反応をしてくるのではと思ってしまうのです。
このような思いは、最初はけっこう誰もが通る道なのですが、このネガティブに思われてしまうかもと思っている方のさらに深い深層心理は、、、
「ご自身が、ネットワークビジネスが楽して収入が入る」
と思っていることが原因になっているかもしれません。
多くの方はネットワークビジネスは上だけが儲かるとか、楽して儲かるとか、楽して不労所得になるとか、このビジネスモデルを軽視しているのです。
私はこの道19年です。
ですから、19年間真剣に仕事として取り組んできているので、楽して儲かるビジネスとは微塵も思っていません。
みなさんはいかがでしょうか?
世間の多くの方は、どちらかというと一部の人だけ美味しい思いをしているとか、楽して〜とか思っている、
つまり、勘違いしているわけです。
これも相手の投影してしまうのです。
私はこの一般の方々の深層意識を知ったので、これはしめた!と思ったわけです。
例えば、オリンピック選手になろうと思ったら、超みんな真剣で競争が激しいです。
だから、真剣にやってもなかなか代表にはなりません。
でも、ネットワークビジネスを本気の本気でやっている人は、私のグループを見ていてもほんの一握りで、その方々は必ずダイヤ以上になっています。
その本気の姿勢をダイヤになるまでに持ち続けられるかがポイントです。
ジェード、パールで止まっている方のほとんどが、実は、
本気の本気で取り組んでいません!!(年末に厳しいことを言ってごめんなさい)
でも、ダイヤ以上になった方はわかっています。
まあ、ほとんどの方が真剣にやり続けないわけです。
だから結果が出ないのです。
是非とも年末に向けてご自身の胸に手を当てて考えてみてください。
神様に、自分は本当に本気の本気で取り組んで活動し続けているのに、ダイヤにならないと本気で言えるでしょうか?
神様は見ていますから、ほとんどの方が胸に手を当てたら、
「確かにやっていない。。。」
と思うわけです。
是非とも、本当に権利収入になるまでに真剣にやり続けてみてください。
それだけ本気になるだけの価値あるビジネスモデルです、モリンダビジネスは。
モリンダで結果の出ている人は、本当にいい思いをしています。
生活のためだけに働いていません。
働きたくもない会社に行っていません。
自由に時間を過ごせます。
お金に関しても自由です。
是非とも一人でも多くの方にダイヤ以上になっていただきたいのです。
そして、最低でもダイヤでも月収100万以上は稼いでいただきたいのです。
ダイヤでも100万以上になっていない方は継続して活動し続けてください。
でないと安定しませんから。
来年は100万以上取れる組織の構築のポイントなどもお伝えしていきますね。
だから、繰り返しますが、来年のメルマガちょっと楽しみにしていてください。
メルマガに登録していただくと3日おきに9回まず届いて、その内容はモリンダビジネスを取り組み始める方向けの内容になっており、そのあとは不定期で、私の限定公開のYouTubeでの動画トレーニングや、音声でのトレーニングやその他盛りだくさんの内容を考えています。
大切なことは諦めずに継続して取り組み続けることです。
是非とも原点に戻って来年から取り組んでみてください。
もちろん、私も初心に戻ってこれからも頑張っていきたいと思います。
良いお年をお迎えください。
なお、新年のご挨拶は喪中のため控えさせていただきます。
今年もご購読ありがとうございました。
コメントを残す