今朝まで家族でケアンズ(オーストラリア)に1週間滞在していました。
のんびりと過ごすことができました。
今までの海外旅行では、携帯の電源を入れていましたが、今回は充電器を忘れたこともあり、毎日のメールチェック以外は電源を入れませんでした。
電話、メールに振り回されることなく、家族との時間を楽しむことができてよかったです。
ある成功者は、たまの休みに家族と海外旅行に出かけても、半分以上の時間をパソコンに向かっていたそうです。
これでは何のための家族旅行かわかりませんね・・・
とえらそうに言ってますが、以前の私はそれに近いものがありました(笑)
でも、今回充電器を忘れたおかげで、携帯に支配されない時間を過ごせたのはよかったかもしれません。
これからもそうしたいと思います。
ただ、電話やメールがつながらないで迷惑している方もいらっしゃったと思いますので、これからそのフォローに努めたいと思います。
さて、明日は午後Tパーティーのあと、夜は地元の浦和で説明会、そして月曜日はアプローチトレーニングとまた仕事の日々に戻りますが、たまの休みを海外でのんびり過ごせる経済的、時間的ゆとりが持てるのがこの仕事の最大の魅力です。
一人でも多くの方にタヒチアンノニビジネスで結果を出してもらいたいと思う気持ち(モチベーション)が私の仕事の原動力ですね。
今日のテーマはクロージングです。
クロージングという意味はこのビジネスにおいては相手に選択や決断をうながすことと解釈しています。
選択とは製品の愛用を促すか、ビジネスとして一緒に取り組もうとお誘いするか、紹介をもらうように頼むなど、相手に何かしらの依頼や提案を促すことでもあります。
社会人になりたてのころに実は高校の同級生に誘われて、アムウェイのラリーに参加したのがネットワークマーケティングとの最初の出会いでした。
彼はどういう気持ちで僕を誘ったかは今になってみるとよくわかるのです。
1000名以上集まった会場に連れてこられた私は何がなんだかさっぱりわからず、終わった後に友人の仲間と数人で喫茶店でお茶をしました。
そのときに彼は私ではなく別の誘った人にマーケティングプランを話していました。
私はその話をとなりで聞いていましたが、彼は私にはついに面等向かってプレゼン、クロージングをかけることはしませんでした。
おそらく、彼からみて私はアムウェイをやるとは思えなかったのでしょうし、当時の私もネットワークビジネスの仕事を自分事としてはまったくとらえませんでした。
今思えば、あのときに私にプレゼンをして、そのあとも熱心に誘い続けてくれればおそらく私はアムウェイに登録して、ビジネスをやっていたかもしれません。
それから2年後、私はある友人の誘いで、六本木のディスコで行われたイベントに参加しました。
友人はレオタード姿で登場したのでした(もちろん女性です)。
何がなんだか訳がわからずに終わったあとに、友人が数人の男性を私に紹介してくれて、最後には「みねおくん、今度しっかりと事業説明を聞いてみて~」と言われたので、素直に私は「わかった~」と言い、後日その説明会に参加し、私はこの友人と一緒にビジネスを始めることになったのです。
これが私が携わった最初のネットワークビジネスだったのです。
前者と後者の友人の行動の違いは明らかですね。
前者の友人は私を誘っておきながら、最後の詰めが甘く、私を誘いこむことをしなかったのです。
もしかしたら、誘ったらどんなふうに思われるだろうかとか、私がラリーを見たあとの反応が悪かったのであきらめたのだろうか・・・いずれにしても、彼は自信がなかったのかもしれません。
一方、後者の友人は私に自信を持って「話を聞いたほうがいいよ~」と言ってくれたのでした。
この違いでビジネスの結果は大きく変わってくると思うのです。
その後、私は本業でネットワークビジネスを取り組み始めたときに、アムウェイをやっていた彼に連絡をして聞いてみたら、アムウェイの活動を辞めていました。
やはり・・・って感じでした・・・
タヒチアンノニビジネスにおいても、前者の彼のような自信のない行動をやられている方がいらっしゃるかもしれません・・・
セミナーやイベントに新規の方をお連れした経験をお持ちの方が大勢いらっしゃると思います。
ポイントはイベントはあくまで興味づけにすぎないので、そのあとにしっかりとした説明をしなければ、相手は次の行動に移せないのです。
イベントに連れていって終わったら、向こうから勝手にサインしたい、ビジネスやりたい、なんて言ってくると思ったら大きな間違いです。
そんなことは稀だと思った方がいいです。
我々がやるべき仕事は相手にしっかりと説明をして、クロージングをかけることなのです。
今月ジョン・ワズワース社長の講演のイベントやラリーが開催されます。
ぜひとも大勢の新規の方をお連れしていただきたいですが、愛用だけもしくはまったく愛用していない方をお連れした場合には、相手はせっかく貴重な時間を使って参加してきてくださっているわけですから、そのイベントを機に後日もしくはアフターで時間を作ってもらってビジネスプレゼンテーションをすることを忘れないでいただきたいですね。
そして、5月22日(金)の午後、日本支社で私たちのアップラインのジョン・ワズワース(ジョン社長の甥で、ブライアント初代支社長の息子)CM(クラブマルケサス)が約7年ぶりに日本で事業説明をします。
ぜひとも参加してみてください。
以前私のマイストーリーも書きましたが、当時の彼の説明会が一番盛況だったのです。
彼は超人気者で女性からモテモテでした。
日本語も上手で話も実に面白いのです。
その日は、ジョンのアップのグレッグとそのアップのカッチー佐々木さんも来られるという話も聞いています。
超豪華共演ですね!
久しぶりに聞けると思うと凄く楽しみです。
ぜひとも多くの方をお誘いいただき、終わった後に自信を持ってクロージングをかけてみてくださいね。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!
コメントを残す