理想のダウンライン

posted in: つぶやき | 0

F1010256
可愛いでしょう・・・昨日の京都のセミナーのアフターで注文したカプチーノです。
しばらくもったいなくて飲めませんでした(笑)
さて、関西ではインフルエンザ騒ぎで大変ですね・・・高校生に新型インフルエンザが広がったのは今の若者の免疫力の低さが表れているかもしれません。
欧米化の食事で育つと間違いなく免疫力は低下していきます。
ノニを小さい時から飲んでいると学生になったときには明らかに違いが出ることでしょう。
さて、ハリウッド俳優のダニー・グローヴァーさんはご存知でしょうか。
彼が日本の高知県を話題にした映画のプロデュース、出演を行い、6月に一般公開で上映されることになりました。
タイトルは「はりまや橋」
HPは
http://www.harimaya-bridge.jp/info/index.html
実はこのダニー・グローヴァーさんはタヒチアンノニのアメリカのIPCで、今年のラスベガスのカンファレンスにいらしていて、パールで表彰を受けていました。
凄いですね・・・ハリウッド俳優がパールとは・・・
それから、実は来年リーダーシップカンファレンスがアメリカで開催されることになりました。(場所は未定)
朗報ですね・・・今年のカンファレンスが最高によかったので、2年後か~と思っていたのですが、来年の3月あたりに開催される予定なので、ぜひとも大動員をかけたいと思います。
皆さん、一緒に行きましょう!
さて、一昨日は大阪ワンデーセミナーを片山さんと浅野さんと一緒にやりました。
3人でワンデーをやったのは初めてだったのでいい経験になりました。
少人数だったので、一人一人に焦点があたって参加した方には内容の濃いミーティングになったと思います。
来月は13日(土)に行います。
また少数になれば中身の濃い内容になること間違いなしです。
来月は宇佐美理奈子さんが参加予定です。
彼女はオープンでは関西初登場です。
彼女の話は実績、経験からお話しにものすごく説得力がありますので超お勧めです。
私も普段から彼女の話でかなりの気づきをもらっています。
ぜひともお楽しみに・・・
さて、今日のテーマは「理想のダウンライン」という内容ですが、自分の理想のダウンラインとはどのようなダウンラインでしょうか・・・考えてみていただけますか・・・
例えば・・・
・アップ(自分)から自立して自分で組織を作るために活動してくださる方・・・
・アップである私の意見を尊重し、素直に聞き入れてくれる方・・・
・自分がイベント、企画などをして協力を要請した時に協力してくださる方・・・
などなどいろいろ考えたらありますね・・・
ではこの仕事の一番大事なポイント、組織作りにおいて必ずと言っていいほど組織に起きてくる現象は・・・
ダウンラインは自分と似るということです。
ですから、自分の理想のダウンラインの資質は自分が兼ね備えていないと自分の理想のダウンラインは現れないのです。
ということは・・・
理想のダウンラインにあなたがアップラインから見たらそうなっているか、振り返っていただきたいのです。
先ほどの例でいうと、アップラインから見たら、自分自身は自立して動いているか、イベント、企画に協力しているか、アップの言うことを素直に聞き入れているか・・・
残念ながら私は、日本人のアップラインは現在活動していないので、1項目め以外はわかりませんが、1項目めはアップから見た理想のダウンラインとして現れていると思います。
ですから、自分のダウンラインに要求、要望していることを自分が鏡としてやっているかどうかをまずはチェックしてみていただきたいですね。
ご自分がきちんとやっていれば、あなたのダウンラインもあなたの理想道理となることでしょう。
この話は実に深いんですよ・・・よ~くご自身の行動、考え方を見直してみてくださいね・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください