「情熱」の充電

posted in: つぶやき | 0

昨日は録画していたカンブリア宮殿で孫正義氏の大ボラと言われてきたことを次々と達成してきた話に感動しました。

孫氏は昨年、どこかの空港での待合いの場所で、見かけ、彼の行動をずっと観察していました。

彼は待合い場所でずっと電話していました。

秘書みたいな方はおらず、奥様らしき人が近くにいただけでした。

もしかしたら、オフの日だったかもしれません。

でも、次から次へと電話で話をしていて、時には英語でも話をしていました。

その姿を見て凄いなあ~と思ったのを思い出しました。

7兆円の連結の売上を誇っていても、自分はベンチャーだと言い張っていた姿には感動しました。

ビジョンって大事だな~とつくづく感じました。

昨日はいくつかのカンブリア宮殿をまとめて見ていたのですが、そこの登場する経営者は皆さん素晴らしく、共通していたのは、その事業に対する「情熱」でした。

やはり、事業を成功する方の一番は、「情熱」だと改めて思い、私にとって良い充電時間となりました。

私の大ボラは今回のADキャンペーンの達成者を全国で1000名出すと決めました。

かなりの大ボラですが、その目標のために情熱をかけられると思いました。

自分だけのAD達成だと正直モチベーションが上がりませんが、モリンダ全体で1000名という目標に対してはモチベーションが上がります。

全国の100名のダイヤが自分のグループで10名のAD達成者を出すと決めて行動されれば達成できる計算になります。

私のグループでは約80名のダイヤ以上の方がいらっしゃるので、そのうち半分のダイヤが10名達成のADを達成させてもらうだけでもかなりの数になりますね。

今回の期間限定のキャンペーンがモリンダ社の第2創業のスタートと位置づけて頑張っていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください