2日間の名古屋が終わって昨日戻って参りました。
2回AD説明会を開催したのでかなり自信がつきました。
やはり、場数をこなすは大切です。
昨日の名古屋の説明会の内容は悪くなかったのですが、録音の状態が良くなく、私の声が全然聞き取れないので来週の私の説明会の録画してユーチューブにアップしますのでしばしお待ちください。
ただ、パワーポイントは差し上げますので、欲しい方はおっしゃってくださいね。
さて、今回のAD1達成へ向けての参考書とでもいうべき本をご紹介します。
ご存知の方もいるかもしれませんが、
「ネットワークビジネス最初の1年」四海書房
まだ読んだことのない方は是非とも空いている時間で読まれることをおすすめします。
特に、ADを目指している人には参考になる話が山盛りあります。
今回のAD達成への大切なポイントは、メンタルです。
毎朝、テンションを下げないでスタート切るためには、アファーメーションやGOOD&NEWです。
私もグループの方にGOOD&NEWを欠かさず、ブログも欠かしません。
これが私にとっての毎日のフローへのスイッチです。
どんなに辛くても、忙しくてもやり続けると決めることが大切だと思うのです。
2月末まではとりあえず毎日続けます。(年末年始はたぶん休むと思いますが。。。)
それにしても、事業という方向性を示し、それも会社が達成期日を統一してくれたことでこれほどまでモリンダビジネスがシンプルで簡単なことがわかったのは私は目からうろこです。
モリンダは間違い会社、製品なのですから、いまさらそれをたくさんの情報としてお伝えする必要がないのです。
自社ビル所有
世界70カ国進出
18年営業している
トップアスリートやモデル、芸能人など一流の方々が多数愛飲
PDR10年間掲載
PUBMEDで医学論文
トレーサビリティー(安全性)
国連から社会貢献賞
これらの情報でモリンダ社、製品が間違いないのはどの会社、製品よりも優れていることが証明されているのです。
だから、これを事業としてとらえることが優位に立てるかということ、取り組んだ時にいかに収益性があるかということを説明会では重点的にお伝えすることが大切です。
特に、会社設立からさまざまなキャンペーンが行われてきましたが、こんなに凄いキャンペーンは初めてです。
ダントツで凄すぎます。
モリンダを取り組んでいるのなら、このキャンペーンに乗らないほうがもったいないのです。
すべての優先順位を2月までにはモリンダにすべきだと私は思います。
コメントを残す