大ホラふきの鈴木峰雄です。
今日は萩原さんとBPトレーニングで、夜は私のAD事業説明会です。
安定した売上を誇っているトップリーダー達には今回のキャンペーンで目が覚めました。
なぜなら、まだ全国的に全然普及されていないモリンダの現状にけっして満足しているわけではないからです。
なぜまだ普及されていないのかをもっと真剣に考えて活動していかなければなりませんでした。
けっして価格が高いからではないと私は思っていました。
絶対にやり方、考え方を今のメンバーに浸透させていけば打開できると思っていました。
しかし、今回のキャンペーンが発表になって、今まで毎回キャンペーンに乗ってこなかった私が、今回のキャンペーンの全容を知った時に、単純にADやったほうが絶対お得と思ったわけです。
そして、トップリーダーたちの誰もが同じように思ったわけです。
でも、ここ最近スタートして7ヶ月でパールをやった方が何人いただろうと考えたら、全国に数えるぐらいしかいなかったのです。
しかも、7ヶ月以内のパール達成した多くの方がオープン時に参加した方ばかりだったのです。
そこで、私はひらめいたわけです。
キャンペーンに期限があったから、あのときパールが量産されたのだと。
でも、今回は3ヶ月キープであり、プレイスされたボリュームはカウントされないので、純粋に自分でリクルートしたボリュームで24000ボリューム増やすとなると・・・・・・
そう考えて行き着いた結論は、
「シンプルなメッセージを伝言していく仕組み」
という原点に戻すしかないと思ったのです。
年数が経過してあまりにも大量の情報、各種セミナーにあふれ、その代わりに新規の方にビジネスの可能性を伝えるセミナーが全国的に少なくなっていったのです。
ですから、シンプルなメッセージを再び発信していこうと思ったのです。
シンプルなメッセージプラス、事業性、将来性、ADの可能性を伝えていこうと思ったのです。
そして、このブログでも何度もお伝えしていますが、愛用者を作る今までのやり方はひとまず3月まで封印して、そのエネルギーをビジネスとしてとらえてくれる方探しに向けて行きましょうと。
そうすると結局はビジネスメンバーも愛用者になってもらい、ヘビーユーザーへと変わっていき、そしてそこから素早く紹介が出る可能性があるのです。
とにかくスピードを上げてリクルート活動をしていきましょう!!!
追加事業説明会の案内です。
8月20日(水)13:30~15:30 ノニビル 萩原さんです。
コメントを残す