ワクワクをキープするためには その2

posted in: つぶやき | 0

Wカップサッカーの日本のサポーターが先日の試合終了後に、観客席を掃除している様子がネットで世界中に紹介されています。

日本の裏側(ブラジル)まで24時間以上かけて行って、さらに負けて悔しい中、素晴らしい姿勢ですね。

外国からの日本の評価がさらに高まり、その評価を下げないためにも、我々ももっと襟を正して真の国際人として振る舞わっていかないといけないなあ~と感じた鈴木峰雄です。

おはようございます。

モリンダも国際的なビジネスなので、凄く刺激を受けました。

来年の2月のリダカンでは、みんなでゴミ袋持参ですね。

さて、テンションが下がった時にあなたは何をしますか?

って質問しました。

効果的な方法は皆さんが書きだしたことをまずやってみることです。(どんなことを書き出しましたか?)

例えば、

・アップラインにとにかく電話する(メールする)
・モチベーションアップのDVDを見る
・セミナーに参加する

などなど、ほかにもあるかもしれません。

私の提案は、

・何のためにモリンダをやるのかを書き出す
・モリンダの素晴らしいところを30個書き出す
・絶対成功、目標達成とか1分間声に出して言ってみる

などなどあります。

大切なことは自分に効果的かどうかを試して見るために、これらのことをノートに書いておくか、壁に貼っておくことです。(壁のほうが目につきやすいのでおすすめです)

テンションが下がっている時間をできるだけ少なくするのです。(時間がもったいないですから)

例えば、朝寝起きが悪く、かったるい~と思った瞬間にやることを決めておくのです。

「さあ~今日も素晴らしい1日が始まるぞ」

と「身体を開いて(伸びをして)、声に出す」と壁に貼っておくと(このことをやるといいと覚えておくと)、かったるくてもやるのです。

そうすると、気分がその瞬間から変わり始めて身体がスムーズに目覚めます。(是非ともやってみてください)

仕事途中でかったるいな~と思った時にも、

例えば、

「絶対成功、目標達成」

などと声を出して伸びをしてみると、つまり、その動作をして上を向いて身体を開くと、不思議と気分が一瞬にして変わり始めます。

眠くなった時にも効果的です。

「さあ、まだまだやるぞ、よっしゃ~」と声に出して上を向いて身体を開くと、一瞬にして眠気が少し吹き飛ぶかもしれません。

もちろん、大切なことはモチベーション(動機)です。

我々モリンダをやっている人にとって一番大切なことは、モリンダを成功させる理由です。

この理由がないとそもそもが始まりません。

あなたはモリンダを成功させる理由が明確でしょうか?

いま一度明確な理由、目的を書き出してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください