10周年記念祝賀会

posted in: つぶやき | 0

写真は昨夜の10周年記念祝賀会の模様です。
ダイヤモンドパール以上が全国からやく200名ほど参加されました。
F1010263F1010269
場所は東京のリッツカールトンホテルです。
料理のコースになんとタヒチアンノニジュース(TNJ)が使われているのです。
このような一流のホテルで使われるのはいかにTNJが信用されているかがわかりますね。
F1010265F1010267F1010268
メニューにノニが載っているのがわかりますね・・・そして右側がその料理です。
凄く美味しかったです・・・正直ノニが入っていると言われなければ全然気付きません。
ただ、会社のイベントはお酒が一切でないので、グループの方はワインと一緒に食べたいとしきりにおっしゃっていました。
その代わり写真にもありますが、ノニジュースがいくらでも注がれるので、フレンチとノニジュースで食べることはおそらく普段はできないので貴重な経験ではないですか~と言いました。
ノニはワインみたいなので、結構合うかもしれません。
特にお酒が苦手な方はフレンチとノニジュースで一度試してみてください・・・って言ってもノニを置いてあるお店などほとんどないわけですから、やはりこのような経験は稀なわけです。
ん~貴重な体験でした。
会にはブライアント初代支社長の関係で、農林水産省関係者が数人いらしていて、改めてブライアントさんの功績の大きさを感じました。
ジョン社長が兄のブライアントを必死の思いで口説き落とし熱意が今の日本の成功につながっているんだな~と感じました。
お役人を辞めさせて、成功するかどうかわからない会社へ向かい入れたわけですから、ジョンさんも凄いですが、ブランアントさんも思い切った決断をされたわけです。
最後には黄木支社長の娘さんがピアノを披露されて感動しました。
本当に素敵な祝賀会でした。
さて、その日の昼間に、6年ぶりとも7年ぶりともいえる、私のアップラインのジョン・グレッグ・佐々木さんの講演会がノニビルで開催されました。
ジョンの話は7年前と変わらず楽しく、グレッグは日本語が苦手にも関わらず熱い思いを語り(グレッグのこんなに熱い話は初めて聞きました)、佐々木さんはもっと話を聞きたいと思うような興味深いお話をされました。
この3人のお話を聞く方がほとんどの方ばかりだったので、思ったより新規が少なかったのですが、次回は皆さん大動員をかけるでしょう。
私自身、正直この3人はもう一緒にはセミナーをやらないだろうと思っていたわけです。
でも、ジョンが社長になったことで、甥のジョンが再び日本に来てくれて熱いメッセージを伝えてくれたことに感動しました。
正直、聞きながら涙がこみ上げてきました。
でも、それでいてなんだか信じられない気持ちでもありました。
自分のアップラインは日本では5年以上誰も活動していないので、そのアップラインが目の前でセミナーをしてくれていることが信じられない感覚だったのです。
アップラインが身近で活動していることがダウンラインにとってみたらどれほどまで心強いことかが改めて感じられたわけです。
従って、私もグループの方のためにもこれからの10年に向けて新たな決意で頑張ろうと思いました。
今日はこれから、ジョン社長の講演会です。
おそらくノニビルには入りきれないでしょう・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください