思い通りに人生を歩めない訳は?

posted in: つぶやき | 0

一昨日は大阪での最後のジェード塾でした。

懇親会は80名集まり、垂幕まで作っていただいて本当に嬉しかったです。

トータル6回の充実したジェード塾でした。

次は5月の17・18日の宿泊セミナーがジェード塾の集大成でもあり、ジェード塾解散式を兼ねています。

もちろん、ジェード塾メンバーだけでなく、モリンダのメンバーならどなたでもご参加いただけます。

ゲストは東京から遠山典子TDPをお招きして150名~200名規模で開催します。

参加されたい方は今月末までが人数の締め切りですので、案内をもらって申し込みくださいね。

そして、ジェード塾メンバーで今月タイトルアップをかけている方は今月は人生をかけて頑張ってくださいね!!

さて、今日のテーマですが、

皆さんは自分の人生を思い通りに歩んでいると思われていますか?

成功されている方はもちろん、思い通りだと思われています。

中にはジェットコースターのような人生の方もいらっしゃいます。

うまく行ったな~と思ったら落ちて~の繰り返しです。

全然思い通りにならない~って思っている方は、実はあなたの深層意識が「人生が思い通りにならないもの」と思い込んでいるからだと知っていましたか?

そして、思い通りにならない理由を周りのせい、人のせいにして人生を歩んでいます。

いわゆる被害者意識っていうやつです。

こういう方はそこそこうまく行っていても、お金もあっても全然幸せそうに見えないです。

360度まわりは自分の鏡(投影)ですから、人のせいにしている人とはお付き合いしたくないわけです。

自分が訓練されていくと2つに分かれます。

まわりが変わるか、変われない方は自分を避けていきます。

だからまわりは気にしないで、自分がしっかりと自分の深層意識を修正することに集中してください。

だから、思った通りに(うまく)行かないときにまわりのせいにしないと絶対に決めることです。

そして、自分と同じような仲間を作っていき、もしまわりのせいにしたら、指摘しあって行くことが大切です。

私はそういうグループを作っています。

もし、そういうグループがモリンダでできていけば、間違いなくグループは大きくなりますね。

すべて自分の責任ということになりますから、うまく行くために自分が努力することだけにつとめるのです。

こうしていけば自分の思い通りの人生になっていくことでしょう。

ただし、今までの癖が残っている人は、深層意識が変わるまでには時間がかかります(自分のインナーチャイルドを修正させます)。

そのためにも、アファーメーションは極めて大切です。

この部分はブログでは書きづらいので(専門的な話)、勉強したい方は近くに詳しい方にお聞きください。

いずれにしても、言い訳、人のせいにしないことを決めることが第1歩ですね。

人生は自己責任ですから。

それが本当の幸せになる近道なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください