思考は現実化する③

posted in: つぶやき | 0

一昨日は、「あなたの願望実現セミナー」を開催させていただきました。

思考は現実化するためには、夢、願望に向かって本気で取り組む大切さをお話させていただきました。

「本気のジャンケン」はかなり響いてくださったようです。。。。。

何事も本気で取り組めば楽しいということを実践してもらいました。

私が過去に主催した宿泊セミナーで数回、その場で組んだチームで「寸劇」をやってもらいました。

内容もみんなで一から考えるわけですからみんな真剣そのものですがめちゃくちゃ楽しいのです。

そして、真剣に演技するのです。

大きな気付き、学びがあるのです。。。。

これも本気で取り組むからなのです。

だって、俳優さん達は演技が本業なのです。

ドラマや演劇を見ていると演技なのか本当なのかわからなくなってきますよね。

それぐらい本気で役になりきるとその気になるのです。

成功するためにはその気になってやることです。

先日セリアAの最強チームACミランへ移籍し、背番号10番という夢を叶えた本田圭祐さんが小学校に書いた作文ってご存知ですか?

その作文は、タイトルが「将来の夢」

原文を転記します。

「ぼくは大人になったら世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。
だから 今 ガンバっている。
今はヘタだけどガンバって必ず世界一になる。
そして 世界一になったら 大金持ちになって親孝行する。

wカップで有名になって、僕は外国から呼ばれて、
ヨーロッパのセリアAに入団します。
そして、レギュラーになって10番で活躍します。」

まさに思考は現実化しましたね。

感動しませんか。。。。。

ここで大切なポイントがあります。

以前にお伝えしましたが、自分の夢は自分で切り開いていくから、あくまで能動的に人生を歩んでいくことです。

成功した方は、周りの人達のおかげ、いい出会いがあったなどと謙遜では言いますが、これは本音ではありません。

自分でやったのです。

自分からいい人たちを引き寄せたのです。

それは成功している人は皆さんは実は自覚しています。

だから、失敗したときもすべて自分原因なので、真の成功者は失敗しても必ず這い上がってきます。

しかし、本当に周りに導かれている、つまり受動的にここまで来たと本気で思っている人は、よからぬことが起こったときには必ず周りのせいにします。

でも、間違いなく自分なんですね。

ですから、自分が本気で人生を歩んでいけば、本気の方を周りに投影させるので、人生がスムーズに行くのです。

自分が人にせいにして生きていけば、周りもあなたのせいにしてくるのです。(責められたり、加害者扱いされるのです)

是非とも、自分の思考は100%必ず現実化すると信じれるなら、余計な思考はしないほうがいいということが腑に落ちます。

ですから、ニュースやドラマ、映画、雑誌などは選択したほうがいいです。

自分が見ている360度はすべて自分の思考の投影ですから。

その投影を見たときに、自分の深層を読むことができるのです。

例えば、戦争の映像を見たら、自分が誰かを責めているかもしれません。

地震が来たら、「もっと動け」というサインなのかもしれないし、自分が乗っている電車が事故で止まったら、「自分は何に止まっているのだろう」と見つめることです。

面白いですね。。。。。

自分のまわりで起きている出来事はどうやら自分とは無関係ではないということがわかってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください