いよいよ明後日に迫ってまいりました、関西サイエンスサミット!!
当日券まだあります!!
最後の橋爪博士と勇さんのコラボ講演、楽しみですね!!
スタッフの方はこのイベントのために何度も打ち合わせを重ねてくださっています。
本当にありがたいですね!!
さて、今日は教育についてです。
私は、25歳で独立してまもなく、今の自分の実力だとこれから先、厳しいかもと思い始め、さまざまな有料の自己啓発セミナーに行ったり教材を購入してきました。
ここで思ったのは、自己啓発系もピンキリで安い受講料だとそこに集まる人の質は低く、高い受講料なら人の質は高いということです。
つまり、教育は値段に比例してレベルアップします。
親がお子さんを私立に入れようと思ったら公立よりも高いですが、それだけ教育熱心なお子さん(親)が集まってくるのです。
ただし、公立だからといって決してただではありません。
実際に親の負担がなくても、先生には給料が払われますから税金が投入されているのです。
つまり、公立といえども教育はただではないのです。
子供の教育費は大学まで最低1千万ぐらいはかかる言われています。
大学まではたいてい親に教育費を払ってもらう人がほどんどだと思いますが、大学を卒業して、社会人になってから、どれぐらい自分自身への教育にお金をかけてこられたでしょうか?
私は社会人になってから今日まで最低1500万円ぐらいは自己投資してきました。
社会人(大学生)になってからは、自分の選択になり、法律の道を目指したり、音楽の道を目指すなり、特殊な道を選ぶとなるとそれなりに教育費がかかります。
留学したらまたさらにお金がかかります。
さて、皆さんはモリンダビジネスを成功されるためにどのくらい自己投資をされていますか?
私は1500万円ほどのお金を自分に投資してきた結果、その数十倍のリターンがありました。
私は最初からリターンが帰ってくるつもりで自己投資をしてきたわけです。
教育は最終的には自分の自立を促し、自己実現するために必要不可欠なのです。
モリンダでの多くのトレーニングが「ただが当たり前」という風習になっているのが残念でなりません。
私はここ1年でも100万以上の自己投資を行ってきました。
この1年でかけた100万の投資は最低1000倍ぐらいのリターンがある価値のあるものでした。
もちろん、今まで自己投資したものがすべて素晴らしかったわけではありません。
失敗した~という教材も多々ありました。
でも自己投資への意欲は変わりません。
先日、アンソニーロビンズという教育の神様のような方が来日するチケットが発売になり、1番高い席は98万円で、一番最初に売り切れたそうです。
凄いですね。(私は買い損ね、安い席になりました)
モリンダのセミナーは幸いただ(無料)のセミナーが多い(特に支社がある地域)ですが、その分、残念ながら参加している人の意識が問題です。
ただだから寝ていたり、あまりやる気がないのに参加しているのです。
もし、5000円でも払うものなら、決して寝たり、中途半端な気持ちでは聞かないのです。
だから、おすすめは宿泊でセミナーをやることだったり、遠い場所に交通費をかけて受講することをおすすめします。
交通費をかけることも自己投資でお金がかかっているので、真面目に真剣に受講しようと思うわけです。
いずれにしても、関東のメンバーは東京での無料のセミナーが多いのでその分、別のセミナーなどを受講して自己投資されることをおすすめします。
そうするともっと真剣に学ぼうという姿勢になります。
私は17年前ぐらいに、「7つの習慣セミナー」を12万の受講料を支払って2日間セミナーを受けたことが印象に残っています。
黄木社長がその7つの習慣の講師だと伺って懐かしく思いました。
本当に素晴らしいセミナーでした。
他にもたくさんの思い出に残る自己啓発を受講してきましたが、お金をかけたセミナーは今でも印象に残っています。
でも、安いセミナーはほとんど覚えていません。
ノニジュースが今の値段ではなくて、1本500円だったらどうでしょうか?
たぶん、私は飲もうと思わなかったです。
なぜなら安すぎるからです。
モリンダ製品を飲んでいる人は絶対に1000円程度で売っている健康食品には手を出しません。
それだけ、我々は健康意識、美意識が高いのです。
それはそれだけ高価な商品を愛飲しているからその価値がわかるからです。
ですから、教育も是非とも高いセミナーほど質がいいものだと思いますから自己投資を積極的にされることをおすすめします。
私は25歳のときに最初に受講したアチーブメントの青木社長に「教育の大切さ」をたたきこまれました。
当時の私の収入からしたら、本当に高い投資でしたが、そこで教えてもらったことは本当に役に立っています。
それ以来、自分を高めるために投資し続けてきました。
4年前に受講した福島正伸先生のメンタリングのセミナーが私の人生を方向転換してくれるきっかけになりました。
それ以外にも、少なからず私に影響を与えてくれたセミナーや教材の数々です。
SMI
ナポレオンヒル
ブライアントレーシー
佐藤塾
ランドマーク
アークインターナショナル
ソーシャルアライアンス
コーチングセミナー
統計心理学
シータヒーリング
TAW
上記は今思い出したものですが、小さいものも入れると100は下りません。
すべて私の糧になっています。
そして何よりも、これらのセミナーで出会った人たちとのつながり、人脈が財産です。
これからもさまざまな出会いがあると思います。
自分を高めるのは死ぬまで続くことでしょう!!
もう学ぶことがないと思った時点で坂を転げ落ちますから~
もし、教育はただという勘違いがある方は気をつけてくださいね!!
コメントを残す