今回、ゲストの田中さんに全国のいろいろなリーダーを紹介すべくいろいろな方々と空いている時間にミーティングしました。
パールダイヤ以上の方が一堂に会する機会は滅多にないですからね。
さて、チェジュ島の次の日はなぜか福岡でした。
本来、このクルーズには日本人は絶対に乗らないそうです。
ですが、モリンダのイベントなので、日本人もいますし、会社としては外国の方を日本にお連れしたかったようです。
福岡では私は行きませんでしたが、福岡セールスオフィスではスタッフの女性が着物で外国メンバーを迎え入れていたそうです。
さすが、日本のおもてなしですよね。
さて、私は福岡では鎌田チームメンバーと「稚加榮」に行きました。
稚加榮は8年前に家族で福岡に行った時に行って感動して、それから数回行っていますが、今回は名物のイカがありました。
美味しかったです。
そのあと、稚加榮の裏に新居を構えた白水さん宅に伺いました。
すごかったです。
私もマンション購入意欲が増しました。
いや~福岡いいですね。(食べ物うまいし、マンションも東京に比べると半額です。正直引っ越したいと思いました。)
最終日前日はは1日船旅で最終日は朝上海に到着し、出発まで時間があったので、初リニアに乗りました!!
430キロを初体験できると思ってドキドキでスタート。
しかし、300キロから上がりません!!
「あれ~」
あっという間に着き、出口のところで、時間帯によって時速が違うことがわかり、自分たちが乗った時間帯は300キロしか出さないとわかりちょっとがっかり。
次回の楽しみになりました。
近いのでまた来年でも来たいと思います。
最後に、前回の怠慢さのお話です。
自分の怠慢さに気づくことが大切だと前回お伝えしましが、最近気づいた私の怠慢さは、整理整頓でした。
私は常々整理整頓が苦手という思い込みをしていました。
だから、いつもやらなきゃ、という思いばかりであとまわしにすることが多かったのですが、先日妻が朝からブチ切れていたときに気づいたのです。
妻のブチ切れ原因は、家が散らかっていたのです。
2人の子供が散らかし、私は上海帰りなので、荷物やお土産などを居間に散らかしまくっていたのです。
その妻のブチ切れは自分の投影と気づいたのです。
つまり、自分が整理整頓していないことがこの現象を作り出していると心底気づき、次の朝いちから部屋の整理をし始めました。
私の怠慢さが現象化されたのです。
このように自分の深層意識が現実に投影されるから面白いです。
前回お金の話をしましたが、私は15年前にノニをスタートしたときは生活が正直厳しく、アルバイトをして稼がなければという状況でした。
2万でも3万でも生活費が欲しかったのです。
でも、今思えば自分にはお金が無いとか貧乏とか、そういう思考をためてはいなかったのです。
いつか、成功する、お金持ちになるという思考しかしていなかったのです。
そして、モリンダの情報が来て、その可能性をとらえたときに、心の底から、こんなに素晴らしい商品を多くの方に伝えたいという気持ちになったのです。
その気持ちが相手に投影され、どんどんと流通につながっていきました。
ですから、今自分がどんなに生活な大変な状況であれ、そのお金が無いという思考を繰り返さないことが大切です。
早く稼ぎたかったら、シンプルです。
ノニの説明(会社、製品、システム、可能性)の説明を誰にも負けないぐらい磨くことです。
チェジュ島のこの村のおばちゃんはこの村に住んでいると言っていましたが、トップセールスレディーだからおそらく良い生活をしていると思います。
それは歩合制という環境の中で頑張ってプレゼン技術を仕事をしている賜物だと思うのです。
モリンダも頑張ったら頑張っただけもらえるという本当にシンプルなシステムが私は気に入っています。
だからこそもっと頑張ろうと思うのです。
そして、一人でも多くの方を心身共に、収入面でも豊かになっていただきたいのです。
今回モリンダは報奨システムを大幅に変えました。
5人の直接スポンサーした方を月収12万円以上に収入にしたらMSO(モリンダセールスオーガニゼーション)というタイトルを上げてビジョンリトリートに行ける(新規の達成者はアメリカ本社に行ける)仕組みにしました。
モリンダは今まで1本のラインが伸びれば数十万から100万円を超える収入を取ることができたのです。
もちろん、収入プラン自体はまったく変わりませんが、招待旅行の資格としては5ラインをしっかり育てないと行けないという仕組みにしたのです。
それはある意味、怠慢さに気づいていただくシステムだと私は思いました。
1本だけ伸びて本業になっている人が実に多いですが、せっかく本業になってきているのですから、もっと新規を出して上のタイトルを目指せばいいのです。
なぜなら、上のタイトルを目指せばもっと収入は増えますからもっと世の中に貢献できますし、多くの方々をより健康にすることができるのです。
それを新規を出さない、つまり仕事をしないで怠慢にしている(実は私は8年新規を出さなかったので昔の自分の怠慢さに気づいたのです)人には招待しないという明確な会社の意思表示なのです。
さすがだと思いました。
そのお金を別のことの使うのです。
素晴らしい判断だと思いました。
ネットワークマーケティングというシステムは決して世間から認められているわけでないですが、それは多くの方の思い込みからの現象です。
ここに私は大きなチャンスを見出しました。
今回のチェジュ島の観光客への売り込みは実際にはネットなどでは気分を害したという批判をしている人もいますが、私たちのように素晴らしいという感動をする人もいます。
まったくネットワークマーケティングと同じだな~と思いました。
そして、我々の使命は少しでも、そのネガティブな思い込みを良い思い込みに変えてもらうために、誠実に人と向き合っていくことだなあ~と思いました。
そして、一人でも多くの方がモリンダを通じて豊かになれるように頑張っていきたい思います。
そのためにも、このチェジュ島にならって誰もが素晴らしい感動プレゼンができるようになる仕組みを作っていきたいと思いました。
中国、韓国とは両国とも日本とはお隣の国。
政治的にはいろいろありますが、民族同士は同じ人間です。
仲良く交流していくことが大切ですし、もっと身近に例で見れば我々のアップライン、ダウンライン、サイドラインともいかに仲良くしていくかが大切だなあ~と感じる貴重な体験でした。
この学びから親への勘違いに気づき、数十年の人生をある思い込みから生きてきたことに気づいたこのタイミングで参加することができた今回の上海ビジョンリトリート、最高のたびでした。
そして、今回ご一緒したパートナーのすすみんさん(田中進さん)に喜んでいただけたことが何よりもよかったです。
モリンダビジネスの確信レベルをあげるにはとにかくイベントです。
このような素晴らしいイベントをやってくれた会社には本当に感謝していますし、来年からMSOだけなので、全世界でもおそらく50組未満だと思うので少人数になってしまいますが、自分たちでこのようなイベントを開催したいなあ~と思いました。
モリンダ万歳!!
コメントを残す