黄金水

posted in: つぶやき | 0

今日はこれから大阪に出発です。
12時からABCやセミナーなど・・・夜9時ごろ終了予定です。
明日は朝一で東京に戻り、いよいよ待ちに待ったエキスポ(HIROの発売日)です。
15:00~のビジネスチャンスセミナーで5分ハロートークをお願いされました。
その頼まれた会社のスタッフ、松本さんからも「いつもブログ読んでます~」と言われました。
嬉しいですね・・・
さて、先日、品川駅の本屋で店頭で大々的に宣伝していた本が目についたのが
「できる人」の話し方&人間関係の作り方 箱田忠昭著 フォレスト出版
CD付きなのでお得な感じがしたので思わず買ってしまいました。
これは私にとっては大正解!
冒頭から、黄金水と泥水の話には気づきがあり、妻に対してかなり泥水を注いでいたことに気づき反省し、すぐに妻にメールであやまりました。
あとは実践しないと・・・
ちなみに本では、人間はみんな目に見えない2つのバケツを持っているということで、一つ目は黄金水、もう一つは泥水がたまっています。
黄金水は他人からの褒め言葉、賛辞、承認など肯定的言葉で、泥水はその反対で、非難、批判、悪口、無視などの否定的な言葉です。
バケツに入っている水の量は人によって違い、簡単に言うと自分の黄金水を増やしたかったら相手に黄金水を注いであげると相手がこぼれてきて自分に流れてくるということなのです。
反対のことをすると自分に泥水がどんどんたまってきてしまうのです。
人間は他人から黄金水を注いでほしいと願っています。
でも、待っているだけでは黄金水は溜まっていかないというのです。
自分から相手に注いであげることが大切だというのです。
私にとっては非常にいい気づきで、他にもなるほど・・・っていうところがかなりあり、いいタイミングで出会った本でした。
CDもすごくよかったです。
やはり、ネットワークビジネスは人間関係作りが一番大切だ~ということが改めて気づきました。
この話をグループの方に話したら思わぬ展開に・・・・
この仕事は奥が深い・・・・続きは明日以降で・・・・
今日は最高の1日だ・・・今日は最高の自分だ・・・
一日一善 世の中のすべてに感謝します。
ありがとう、ありがとう、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください