初めてのTパーティー

posted in: つぶやき | 0

昨日、Tパーティーを沖縄で初めて行いました。
メンバーの方の事務所で、夜8時から行いました。
計13名ほど集まりました。
他のラインのリーダーの方も応援に駆けつけてくださり、1回目としては有意義な会でした。
私は司会で場の雰囲気を見ながらの進行に努めました。
Tパーティーは司会で決まると思います。
もちろん、話ができるスタッフがいてもらうことが大切なのですが・・・
次回は、私は最後に話すことにして、司会は他のリーダーにやっていただきます。
そのように、毎回持ち回りを決めてみんなが一通りすべてのパートができるようになることが大切です。
昨日は、未登録者が2名で残りがメンバーだったので、自己紹介である体験談が豊富でよかったです。
他のリーダーからの率直な意見もいただいたので、今後参考にしながらどんどんと回数を重ねていきたいと思います。
何よりもメンバーが新規の方をどんどんお連れできるかがポイントになるでしょう。
昨日のTパーティーはお茶菓子を出さない、リーフティーのみのシンプルな形でやりましたが、場所によっては出したりしてもいいと思います。
ただ、過剰に出すとそれがないとできないという感じにもなってしまいますから、気をつけていただきたいです。
内容よりも頻度を多くしていきたいのでなるべく手間がかからないほうが継続しやすいと私は思います。
来月はランチを兼ねたTパーティーなどを開催する予定です。
凄く素敵な店を見つけ、そこのオーナーがまた素敵な方だったのです。
ですから、そこを貸切で使ったりして、オーナーと仲良くなって絶対にゲットするという意気込みで頑張ります。
Tパーティーから事業説明またはビジネスミーティングへとつないでいくことによってビジネスメンバーを獲得していく仕組みづくりなのです。
ぜひ、皆さんの地域でもやってみてください。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください