自分を一番大切にする

posted in: つぶやき | 0

今朝は久々に雪がつもりましたが、僕の子供のころは(東京に住んでいましたが)年に何回もつもり、父は坂でスキーをしたこともありました。

スキーができるほど積もっていたんですね。

それに比べると今は・・・・温暖化が進んだわけですね。

今日、シータヒーリング仲間での勉強会があり、願望実現のワークをしましたが、私が描いた願望が、3年後に家族でアメリカ移住というのが出てきました。(3年間限定)

自分の中では盛り上がって、家で妻と息子に話したら、さっそくダメ出しされました。

妻には、「あなたはいつも勝手なことばかり言って~」

息子には「俺は絶対いやだよ~」

せっかく盛り上がっていた気持ちが一気に落ちました。

今住んでいる場所には越して3年。

今まで2,3年に一度は引っ越しをしていたので、やはり1か所にはじっとしていられないわけです。

もちろん、今の場所は快適なのですが・・・・・今朝も富士山や山々が雪化粧していてそれだけ見ていたら、外国にいるような感じで超感動しました。

やはり、人生チャレンジですから、何か目標を持って、それに向かって頑張るほうが僕らしいので、自分の中ではアメリカ行はあきらめず、クラブマルケサスになったら家族移住をひそかに計画して行動していきたいと思います。

もちろん、ノニ活動はアメリカでも日本に定期的に戻ってきながらやりますが、自分の将来を考えたら、やはり英語が堪能になり、アメリカの役員と対等に話がしたいし、先々考えればもっとキャリアを積みたいという気持ちがあります。

本当は妻と、子供が育ったら移住をと言ってたのですが、それでは10年以上先になってしまい、50歳を過ぎてしまいます。

それでは遅いような気がして、大変でもアメリカ行を前倒しして行きたいという気持ちです。

アメリカはやはりロサンゼルスが希望です。

なぜなら気候が最高だからです。

この時期も暖かいわけです。

4年前に沖縄に移住したときもやはり暖かいというのが理由の一つでした。

たった一度しかない人生ですから、後悔のない人生を歩みたいですね。

ある方とセッションしたのですが、その方は自分よりも他人、自分を犠牲にしてまでも人のためにという気持ちを持っていらっしゃいました。

自分も以前はそういう気持ちが入っていましたが、今は変わりまして、自分を一番大事にしようと決めました。

自分勝手に聞こえるかもしれませんが、自分のことを一番大切に考えられないと人を助けることはできないと思ったのです。

もし相手が自分を犠牲にしながら僕に手を差し伸べられたらどう思いますか?

例えば、自分は病気で身体がボロボロで相手に健康になってもらいたいからって勧めてきたら、なんかいやですよね。

子供が自分を犠牲にして親にために尽くしてくれるのもいやですよね。

自分が親だったら、子供には自分を大事にして生きていってほしいわけです。

だから、僕は自分を一番に大切にすることにしたのです。

だから、僕がアメリカに移住したいと思ったから家族に提案したのです。

もちろん、それで妻から自分勝手って言われても仕方ないですが、それであきらめていては自分本位ではなく他人本位の生き方になってしまいます。

ノニもグループのフォローをするのはグループメンバーのためでもありますが、自分のためでもあるわけです。

自分が生き生きしていなければ、ダウンラインを健全にフォローできないからです。

「自分を一番大切にする」

当たりまえのようですが、結構そうしていない人が多いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください