前回の続きですが、夜はキャリアアチーバー対象のディナーに招待され、プーケットでは有名なタイ料理レストラン「Blue Elephant」に行きました。
素敵な建物で、料理も美味しかったです、ここのトムヤンクンはマイルドで超美味しかったです。
さて、翌日のセッションでは、インドネシアの6万人の組織を持つ「ヨーヨーさん」がキャリアアチーバーで表彰されました。
2005年登録で、6万人の組織です(ちなみに、インドネシアは所得水準が低いので、準IPCが多く、その数が含まれています)。
インドネシアでは凄い影響力のある方で、今回の主役といってもいいぐらいですね。
黄木社長が日本に呼びたいとおっしゃっていたので日本に来られるのが楽しみですね。
そのあと、数人のIPCスピーチがあり、日本からは萩原さんと仲村さんがお話されましたが、お二人とも素晴らしかったです。
共通していたのが、グループ構築のシステムがあるということでした。
最近のタヒチアンノニは仕事で参加してくる方の9割がネットワークビジネス初心者です。
ですから、教育システムを構築しているグループとそうでないグループではどうしても差がついてきてしまいます。
萩原さんグループと大西さんグループでやられているハッピーダイヤと仲村さんが所属する南国グループのシステムは素晴らしいです。
全国のさまざまな地域の方々にしっかりとしたトレーニングを受けられる環境が得られるといいですね。
まだまだ課題が多いですから、ノニは全国的にはまったくといっていいほど広がっていません。
だから、私もやりがいをもって今日まで活動できるわけです。
全国的なシステム構築は一朝一夕ではできません。
リーダーの方々はぜひともいろいろなラインの方から学んで自分たちのグループの育成システムを構築していただきたいです。
3日目最後はクラブマルケサス表彰でした、写真はクラブマルケサスメンバーの方々です。
午後はプーケットタウンに行ったのですが、こちらは今回唯一見つけたノニの木です。
部屋に青い実と白い実を取ってきたので翌日には熟してなんとも言えない匂いになると思います。
その日の夜はテーマディナーでした。
タイ料理でしたが、カレーが特に絶品でしたね。
そのあと、花火がすぐ近くで打ち上げられ、素晴らしいディナーでした!!
翌日の最終日のセッションは来年のビジョンリトリートの候補が発表になりました。
イタリアのローマです。
私は行ったことがないので楽しみです。
ただし、参加条件があります。
今年中にパール以上の方はコーラルエリートを直接2名作ってなおかつ、ASQV4の累積の条件があります。
今年の参加からその条件が加えられ、今年の参加者は昨年に比べて半分になりました。
ですから、来年はぜひとも一人でも多くの方が参加できるようパール以上になっている方は(これからなる方は)、頑張ってくださいね。
詳細の条件は日本に帰ってからしっかりとスタッフに聞きたいと思います。
これから最終日のフォーマルディナーが始まるので続きは帰国してからになると思います。
今日は最高の自分だった、今日は最高の1日だった。世の中のすべてに感謝。
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
コメントを残す