今朝、京都は雪でした。
早速、午前中に金閣寺に行きました。
実は初めてだったのです・・・初めての金閣寺が雪景色とは・・・超ラッキーでした。
さて、土曜日は大阪で、3時間トレーニング、昨日は京都で事業説明&トレーニングでした。
実はこの写真で前で説明している方は私のグループの70歳の女性の方です。
凄く元気な方で、素晴らしいお話をされていました。
今年の関西は盛り上がる予感がします・・・予感というより確信があります。
ようやく伸びる準備が出来てきたように思います。
そして、今回は京都について詳しくご紹介したいと思います。
京都は私の関東のグループの方から飛んで、初めはその方のアップが二人で定期的に飛んでフォローしていました。
今まででしたら、この繰り返しで盛り上がるか、盛り下がるかという現象が起きますが、盛り上がるためにはサイドラインと組めるかというポイントがあります。
アップラインだけが毎月通っているとマンネリ化して来ます。
これはどの地域でも起こりがちです。
よっぽど、その地域のリーダーがしっかりしてこないと育っていきません。
京都は今までさまざまなラインの方がいらして、アップラインが京都以外の方が多かったため、それぞれのアップが通っていても、いつも別々でフォローしていたためなかなか盛り上がっていない状況でした。
それが昨年11月にいろいろなラインの方々が一致団結して、「京滋くるこば会」というものを設立しました。
11月の最初の事業説明会は20名ほどの参加者でしたが、昨日には50名弱程の方が集まり、そのうち新規は10名ほどいらっしゃいました。
基本的には月2回のオープンセミナーを皆さんで動員をかけて頑張ろうということです。
京都地区のリーダーのほとんどがコーラルで、ジェードはわずか2,3人しかいらっしゃいません。
でも、凄く活気があり、かつアットホームで誰でもが連れていけるような会なのです。
これは京都地域のメンバーがラインを超えて協力していこうという自分だけのことを考えずにノニをやっているみんなのためというオープンな気持ちで活動しているからです。
ですから、私のラインの方のABCのAさんを他ラインの方にお願いしたりすることがあるのです。
昨日のアフター食事会には半数の25名ほどが参加され、全員から一人ずつ自己紹介を含めたテルザストーリーが披露され、盛り上がりました。
非常に驚いたのが皆さん凄く上手で、このストーリーの披露によって、次回からはゲスト以外にもっと地元のメンバーのストーリーを皆さんにご紹介していこうということになりました。
その中でも特に私が印象的だったのが、北陸の杉本さんグループのラインの方々のテルザストーリーが実に自然でよかったのです。
その中のお一人の方は医者からガンで余命を言い渡されて今までお世話になった方々に最後のご挨拶に電話していった一人の北陸の方がたまたま杉本さんグループの方で、ノニを飲みなさいと言われて、1日1本ずつ飲んでいったら徐々に改善していき、喜んでいたのもつかの間、紹介者に「あなた、自分だけが助かって、それでいいの~」ときつい一言を言われて気付かれ、それから精力的に普及され始めてというエピソードは実に印象的でした。
とてもガンで余命を宣告された方とは思えないほどの元気な話ぶりでした。
改めて、ノニの凄さを実感したのでした。
杉本グループは以前にも詳しくご紹介しましたが、事業説明会に参加者全員のテルザストーリーが入るので、さまざまな方の話も聞け、さらに自分でも話すのでどんどんうまくなり、それがアプローチでも自然にできるようになるという仕組みなわけです。
ですから、その流れ、基礎ができるので、我々も見習いたいところです。
京都のメンバーはこれからどんどん人前で話す機会を増やしうまくなっていくことでしょう。
食事会終了後、夜8時半から12名ほどが残って反省会をやり、次回をよりよいものにしていくための話し合いをし、また6月には合宿を企画したのでどんな内容にしたらいいかをみんなで話し合いました。
今の時点で7月までの予定が既に決まっているのです。
この企画のメンバーのほとんどがタイトルがコーラルなのです。
タイトルって関係ないです・・・やる気、真剣さがあれば誰でもが出来るわけです。
今後この京都のメンバーがどんどんとジェード、パールに昇格していくのは時間の問題だと思いました。
今後、ラインを超えて協力して企画、運営していく京都の成功事例を全国に紹介していきたいと思います。
この京都グループがなぜこのように意識が高いかというと、一番の理由は東京に定期的に勉強しに来ているからです。
全国で一番活性化していて、タイトルアップ者が大勢いる関東のリーダーのやり方、あり方を学ぶ姿勢が素晴らしいと思うのです。
ジェードになったら・・・収入が増えたら東京に勉強に行くと言っている人で成功している人はおそらくいないでしょう。
ジェード、パールになる前に先行投資する姿勢が成功への階段なのです。
3月1日は東京リーダー会議で私がゲストスピーチをさせていただきます。
この機会に、私は京都、大阪、沖縄などの地方都市のメンバーに声をかけ、集まっていただけるようにお願いしています。
そして、ゲストスピーチのときにご紹介したいと思っています。
夜はあの有名な「和田裕美さん」の講演会も支社の3、4階で開催されます。
まだ東京に来ることを決断されていない方はぜひとも先行投資されることをお勧めいたします。
成功の一番のカギは先行投資です・・・・別の言い方をすれば代償の先払いです。
まだまだ地方都市にはノニが全然普及していません。
地方都市に行くたびにこれからの可能性を感じてワクワクしますね・・・
地方都市からどんどんと東京に学びに来てもらえる文化を作っていき、「ノニを食文化へ」の実現にむけて頑張っていきたいです。
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
一日一善 世の中のすべてに感謝!!
コメントを残す