一流に触れる

posted in: つぶやき | 0

今日、琉球ゴルフクラブのダイキンオーキッドレディースオープン1日目を観戦に行ってきました。
自宅から30分ほどの場所ということで、今日はポカポカ陽気の良い天気でした。
会場で私のグループの方にお会いしました!
ゴルフは大学5年の時にハマって毎週のように河川敷の安いゴルフ場に行ってましたが、社会人になってからはあまり行けていません。
本当は毎週のように行きたいんですがね・・・ハマると怖いので・・・抑えています。
今日の目的は「一流に触れる」ということで、前年の賞金女王の上田桃子選手と2位の横峯さくら選手、そして4位の古閑美保選手などを見れるということで楽しみにしていました。
この3選手のおっかけをしていました(笑)。
初めてプロの試合を生で見ましたが、今日は古閑美保選手が圧巻でした。
9アンダー、18ホールのうち半分がバーディーでした。
歴代の優勝スコアでも8アンダーぐらいなので、初日だけで9アンダーは凄すぎ・・・
しびれましたね・・・すっかり古閑選手のファンになってしまいました・・・妻には内緒ですが・・・
写真を撮ろうと思ったら・・・禁止だそうでがっかり・・・
さて、ゴルフの話題はこのへんにして・・・
昨日は早朝に沖縄の主要なメンバーが集まって、これから毎月事業説明会なる「1つの価値ある選択」セミナーを沖縄メンバーとゲスト総勢でスタートされるためのミーティングを行いました。
誰を連れてきても大丈夫な内容のものをしていくためにまずは来月5日に模擬の説明会をやってみて、反省会をやってこれで大丈夫というものに完成して5月からスタートしようと思っています。
製品、会社、システムを1名ずつ、ハロートークを5名、そして県外からのゲストを2名決めました。
日程も12月まで組みました。
あとは毎月の県外からのゲストを入れていくために動いて行こうと思います。
広島で斉藤浩一さんが立ち上げたスタイルを沖縄でもと思っています。
また、今月19日の15:30~大阪でもDPNメンバーが集って新しい事業説明会の内容を練っていくつもりです。
大阪地区の模擬事業説明会は4月12日を予定しています。
両方とも新規は連れてこないで地元メンバーのみに見にきてもらって内容についてのフィードバックをもらうのです。
そして、翌月からいよいよ本番ということで新規を大動員かけてもらいます。
事業説明会が素晴らしいものするのはもちろんですが、そのあとに新規登録した方ががファストスタートキャンプに参加して参加者が10人程度だったら、テンションが一気に盛り下がりますから、地元メンバーは毎月必ずファストスタートキャンプに出て新規の方を盛り上げるという役目を担います。
そして、次のコーラルキャンプ、月例ミーティングという流れで地元メンバーで盛り上げていく仕組みを作っていくのです。
広島は新規の方が増えてきたので、4月からジェード達成塾をスタートすることになりました。
これからが楽しみです。
ぜひとも皆さん大阪と沖縄、そして広島に新規を出してくださいね・・・成功レールに乗せていきますから・・・・
今日は最高の自分だった・・・今日は最高の1日だった・・・
一日一善 世の中のすべてに感謝!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください