お待たせしました、琵琶湖セミナーの写真とともに紹介していきたいと思います。
ここが会場の琵琶湖の沿岸にある素晴らしい研修施設でした!
続々と参加者が到着しましたが、中でも北陸チームはバス貸切で到着です。
総勢110名でスタートしました。
司会は京都の大西さん・・・素敵な京都弁の話し方なんどす~♪
スタートは宮原BPグループのリーダーのお話でした・・・宮原さんのお話は相変わらず楽しく、また気付きの連続でした。
続いて、私のラインの紹介、そして杉本BPの登場です。
休憩後はタイトル別に分かれてのセッションです。
夕食は小滝CMの乾杯で始まりました。
食事の後半から皆さん100玉を握りしめてのジャンゲームがスタートしました。
優勝者(最後まで勝ち進んだ人)はなんと杉本さんの娘さんでした!さすがという感じです!
優勝賞金は「ドゥ サムシング グッド」(人道支援)に寄付されるという事でした。
素晴らしいですね。
そのあとは、各りーダーの畳の部屋を作って各々が時間を区切っていろいろな部屋に勉強に行く質疑応答タイムです。
写真は杉本部屋です。
11時に無事終了し、そこから昼間の会場に戻って宴会スタート!
寝る部屋でも盛り上がっていたようです。
皆さん夜遅くまでお疲れ様でした。
翌日は9時からセッション、まとめ、コミットメントタイムがあり、12時すぎに終了しました。
参加者の集合写真です。
今回の企画から運営までをやっていただいた京滋(けいじ)くるこば会のスタッフです。
彼らがいなかったらこの宿泊セミナーは開催されませんでした。
本当に大感謝です。
お疲れ様でした・・・ありがとうございました。
参加者からの感想を紹介したいと思います。
「私の人生を変えるべき素晴らしいセミナでした。
沢山の気ずきを頂きました。
成功されているリーダーの共通点は、リーダーの理念、ビジョンが明確であるこ
と、グループにディプリケーシヨンされていること。
一人一人を大切にしていること。
情熱を持ってノニの恵みの可能性を目をキラキラさせながら使命を持って伝えて
いること。
私しも初心に戻って、何になりたいかをしっかり決め、今回の教訓を生かして、
いいグループずくりをして行きます。」
「一泊セミナーお疲れ様でした。
峰雄さんのおかげで、すごくいい場がつくられて、京滋くるこば会の飛躍の跳躍台になりました。
自分自身も色々な気付きを得ることができました。
もっともっと本気で取り組もうと決意を新たにしました。
さて、今日のアポの報告です。結果として今月29日猿渡さんのセミナーに動員で
きました。しかも3人。
今日のセッションのおかげです。いいシュミレーションができました。ありがと
うございました。」
宿泊セミナーの素晴らしいところはわずか1泊2日(24時間)という短い時間でもの凄い大きな気付きが得られることです。
セミナー30回出るよりも1回の宿泊セミナーだと私は思っています。
何度も通うことも大切ですが、1回宿泊セミナーに出ると1回で30回分の気づきとノウハウが学べるよ~ということです。
効率を考えたら1泊セミナーに参加し、グループの方に動員をかけることは大切ですね。
次回の私の参加予定、または私が知っている宿泊セミナーのご案内です。
9月13・14日 広島地区
9月20・21日 福岡地区
9月27・28日 関東地区
11月15・16日 関西地区
詳細はご自身で情報収集していただければと思います。
今日は最高の自分だった・・・今日は最高自分だった・・・
一日一善 すべての人の感謝! 自分の人生はハッピーエンド!
ツイてる、ツイてる、ツイてる!!
コメントを残す