フォローの大切さ その4

posted in: つぶやき | 0

先日、メンタルブロック解消をグループの方にさせていただきましたら、非常に喜んでいただきました。

これから、徐々にメンバーの方にやって差し上げようと思っています。

通常30分程度の時間でできます。

流れとしては

・ご挨拶・自己紹介
・取り組むテーマ、または悩み・課題を確認
・ヒアリングを通じて根本の原因となっているメンタルブロックを特定
・メンタルブロックを解消し、プラスに置き換え
・プラスのイメージを潜在意識に植え付け
・潜在意識へ働きかけた結果を確認
・質疑応答

こんな感じです。

このテクニックができるようになるとかなり面白いです。

何よりも私は自分に自信がつきました・・・・なぜなら、不安なことに関しては自分の潜在意識に働きかけることが容易なのですぐに効果を実感できます。

本当に手軽な信じられないような手法です。

さて、前々回に引き続き、意識改革についてもう少しお伝えしていきます。

1.商品に頼らない

今までのタヒチアンノニ界は、商品の結果の出方が凄いので、商品を飲んでもらえさえすればいいみたいな風潮がありました。

確かに飲めばわかるのですが、その飲み方、フォローをしっかりやっているグループといい加減なグループでは差がついていきます。

ですから、商品に頼らずに、どんなにいい商品でもそれを伝える人によって決まるということを肝に銘じて行きたいですね。

世の中にはノニほどの効果が出ない商品をノニ以上に売っている会社が数社あります。

これは企業努力、人材育成に力を入れていることが共通しています。

ですから、商品もさることながら、伝えてくれた方が素晴らしいから飲み続けているという顧客からの声をたくさんいただけるようになりたいのです。

でないと、どんなに素晴らしい商品でも普及しないわけです。

2.ケースオートシップの考え方を見直す

1.に通じますが、一度ケースオートシップに登録してもらったらず~と飲み続けてもらえると勘違いしている人があまりにも多すぎるように感じます。

私は今まで他社の製品をオートシップで購入した事が数回ありますが、続いているのは一つもありません。

平均3か月ぐらいで、長くても半年です。

単価もノニよりも安いもので、8000円程度ですが、値段ではありません、付加価値があるかどうかです。

ただ、商品を購入しているだけでは付加価値は感じませんから、いつやめようかな~という気持ちになってきます。

ですから、一度オートシップで登録してもらったからといってフォローを怠ってしまったら必ずと言っていいほどやめてしまうことを肝に銘じていただきたいですね・・・・

やめない方法は簡単です・・・その方から紹介が出ればやめませんから・・・・

紹介を出してもらうまで地道にフォローして信頼してもらうことなのです。

3.リピート率(継続率)の意識

1.2.と関連しますが、自分の8レベル内のグループで登録した方がどれだけ継続してくださっているかを調べていただきたいのです。

ですから、毎月レポートを出して3か月後、6ヶ月後、1年後とリピート率を出して、いかに継続率を高めていくかが最終的には大きな組織になっていき、収入につながっていくのです。

でないと、直を100人出しても1年後に1人も残っていなかったらなんともったいない活動をしたのでしょうか・・・・ということになります。

効率よく行動し、収入にするためにリピート率(維持率)を意識した行動が大切なのです。

4.今までの人脈を見直す

今まで1年以上ビジネスをやってきている方々は、振り返ってみると初期のころにお誘いした方は、自分がまだノニの本当の確信や正しい伝え方ができてなかったと思いませんか?

ということはそのころにアプローチをしてだめだった方や、一度登録してもらったけど、まともなフォローができなかった方に再度リストアップしなおすことをお勧めします。

例えば1年ぶりに連絡してみたら、本人や家族の健康状態が悪くなっている場合があったり、経済的にも悩んでいるかもしれません。

そうすると、1年前よりも知識、経験を積んだあなたはその方に1年前よりも効果的なアプローチとフォローアップができるようになっていますから、つながりやすくなります。

もう伝える人がいない~

人脈を作るのが面倒~

と思ったときに以前の知り合いにちょっと近況を聴くだけでいいのです・・・・

何も、また一緒にやろうよ~なんて言う必要はありません。

最近どうしてる~元気~っていう質問から、相手の状況を聴いてみればそこにおのずとこちらの情報が入るタイミングがあるかもしれません。

なければ、またね~ってなるし・・・・

人の状況は3か月も会わないと結構変わるものです・・・・

私も3か月前と今日では考えていることや状況が結構変わっています・・・・

先日も以前ノニ飲んでいた私のメンバー(もうやめてしまっている)から子どもが産まれたと連絡が来たので、うちの妻の状況(産後1カ月で体重が戻り、周りのママ友から、産後1カ月とは思えない~って言われていること)をお伝えしたらかなり興味を持ってもらえました。

お祝いでジュースを送ることになったのですが、それをきっかけにまた交流ができるかもしれません・・・いずれにしてもフォローアップ次第ですので、以前のようないい加減なフォローアップをしないようにしようと思っています。

今まで人脈をたどる・・・・かなりおすすめですよ・・・・リストアップし直してみてくださいね・・・・

今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・

世の中のすべてに感謝!

ありがとう、ありがとう、ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください