向いていない人はいない

posted in: つぶやき | 0

先週の雪はびっくりしました・・・沖縄のメンバーに連絡したら半袖で過ごしているそうです・・・同じ日本でも全然違いますね・・・・

日照不足で野菜が高騰しているようですね・・・今日みたいに暖かい日が続くといいですね・・・

さて、1か月ぐらい前になりますが、カンブリア宮殿のゲストのココ壱番屋の創業者夫婦のお話しが印象に残りました。

日本でカレーショップはさまざまな会社がありますが、ココイチがダントツの1000店舗で残りの会社はどれも30店舗台というのには驚きました。

そのダントツに店舗を伸ばしている要因が垣間見れました。

一言で言うと「苦労を乗り越え、努力し続けている」

ご夫婦とも幼少時代に育った環境が恵まれていませんでした。

ご主人は家族がバラバラで生活するようになり、しかも養子に出され、奥様も母親が娘を置いて出ていってしまったりと波乱万丈だったのです。

最近の不況で、生活が苦しく、離婚した家族も増え、子供達の育つ環境は悪くなっていますが、そのような辛い環境で育った子は逆に大人になるとその逆境を乗り越えている経験から成功する可能性を秘めています。

ですから、親のいいなりで、いい子、いい子である程度の贅沢をして育っている子は大人になって社会の環境に適用できなくなってうつになったり、気力、覇気がない大人が増えているのも事実です。

長い人生のなかで、どこかで苦労することは大切なんですね・・・・

先日ABCでお逢いした方が、

「私は人に勧めるのは苦手・・・・」

っておっしゃいました。

よく言われることがありますよね・・・・

そのときに相手の言っている言葉をうのみにしないでください。

単なる自己否定か謙遜ですから・・・・

もしも相手の方が向いているのでしたら、ノニの前にとっくに他のネットワークをやっていたわけです。

でも、世の中の8割ぐらいの方はネットワークのお仕事の経験はありません。

なぜなら、自分で無理だとか向いていないと思いこんでいるだけなのです。

でも、本当に向いていないのでしょうか・・・・

特に女性は誰一人向いていない人はいないと私は思っています。

だって、世の中で流行っている店というのはすべてと言っていいぐらい女性の口コミが要因です。

つまり、口コミという宣伝をしてくれているからです。

女性は口コミが得意です・・・・というか当り前に普段からやっていることなのです。

当り前のことをやるだけで、結果的には仕事になってしまうのです。

あとは考え方だけで、普段の口コミはまったく利害関係は生じませんが、ノニビジネスの場合には利害関係ができます。

それを良しと考えられるかです。

自分がお店を開いてオーナーだとします。

そうすると、当然友達に宣伝しますよね・・・・

自分が喫茶店や、ブティックを開いて友達に宣伝しない人はいないですから・・・・

その場合には友達が店に食べ(買い)に来てくれたら当然利害関係が生じます。

友達が買いに来てくれたら、帰りがけに「ありがとう・・・」

って言いますね・・・・そして、「また良かったら食べに来てね・・・・」

って自然に言いますね・・・・

そして、相手が「とっても美味しかったら今度友達連れてくるね・・・」

って言ってくれたらあなたは、「ぜひぜひ、友達といらしてね・・・」

って言います・・・・

これがノニビジネスでも自然に起こるだけなのです。

でも、お店を開いて友達に宣伝するのとノニビジネスとは大きく違うところがあります。

それは・・・・次回へ続きます。

今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・

世の中のすべてに感謝!

ありがとう、ありがとう、ありがとう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください