今日は片山グループのパール会議でした・・・アフターの模様です。
僕は久々に酔っぱらってしまいました・・・最近お酒が回るのがどうも早いようです・・・
さて、先日の沖縄合宿の翌日はゴルフに行きました。
昨年に引き続き、ゴルフ場にはヒロが置いてありました。
昨年とは違うゴルフ場だったので、沖縄のゴルフ場には結構ヒロが入っているのです。
やはりヒロを飲むと疲れ方が明らかに違いますからね・・・
ゴルフ場の帰りにノニを見つけ、嬉しそうな小椋さん(左)。
そのあとは南城市にある、有名な「山の茶屋」でランチを食べました、とってもおいしかったです!
右は茶屋からの景色です。
ここはとても風情がある造りで崖のところにオーナーのご主人がすべて手作りで立てた店なのです。
沖縄に最初に来た人にはよくこの店にお連れしますが、皆さん感動されますね。
そのあとは海辺に出て記念写真です。
天気がよく最高でした・・・ただ日差しは強かった・・・
そのあとにも必ずお連れする無添加の沖縄で一番美味しいアイスクリーム屋で食べた後、地元の野菜・果物市場でお買い物。
そして5名を空港に見送りに行き、私と阪井さんは宇佐美家と合流して地元のメンバーと沖縄料理屋に行きました。
翌日は阪井さんと宇佐美家と久高島(くだかじま)へ行きました。
行く途中の海沿いのファミリーマートです・・・このファミマ素敵だったので思わず立ち寄り外のベンチから景色をしばし眺めていました・・・本当に沖縄っていいですね・・・ファミマでも感動してしまいます。
沖縄本島からフェリーに乗って約20分で到着しました。
久高島はノニがいっぱいありました・・・・ただ実は小さかったです。
みんなで自転車に乗って島を回って、ついに見つけた絶景の景色、そしてそこを下りていくと誰も泳いでいないプライベートビーチ、透明度はタヒチにまったく引けをとらず、少し泳いでいくとサンゴと熱帯魚が迎えてくれました。
沖縄本島では絶対にお目にかかれない光景と水の透明度でした・・・最高に気持ち良かったです。(写真にクリックすれば拡大で見れます)
沖縄にお越しの際はぜひとも「久高島」お勧めです・・・観光客がほとんどいないですから超穴場ですよ。
さて、沖縄最後の夜は前日に急きょ決まった、阪井さんと宇佐美親子によるマーケティングプラン説明会に急にも関わらず大勢の沖縄のメンバーがそろいました。
一軒家を改造して作った沖縄そば屋「すーまぬめぇ」という有名なお店を借り切って行いました。
マーケティングプランは人それぞれ聞いた時に響くところが違います。
今回お話しされた4人もそれぞれにマーケティングプランで響いたところを順番に話していき、それがちょうどつながって一つの説明会みたいに完結しました。
皆さんそれぞれ素晴らしいお話しでした。
地元メンバーにとっても喜んでいただき、スピーカー陣も初めて分担してお話ししたようなので貴重な経験だったと思います。
沖縄のメンバーはこれからマーケティングプランに力を入れていけば、かなりの成長が見込めますから頑張ってくださいね。
ただ、マーケがどうしても話せないという人は自分なりに感動して響いているところだけで結構ですから少しずつ話せるようになってください。
以前紹介した、「マコマケ」はみんなのように話せないと言って自分で話せる範囲でアップと一緒に作り上げたプレゼンだったので、とにかく自分なりに自信をもって話せる内容を作り上げていただきたいのです。
来月8月24日にオープンのワンデー(1日)でマーケティングプラントレーニング(日本支社にて)を開催することにしましたのでじっくり勉強して話せるようになりたい方はご参加ください。
午前10時半スタートで、午前中はグローバルボーナス、ダイナミックコンプレッションまで細かく詳細を解説し、おまけにビジネスのニード喚起の仕方まで解説します。
そして午後は実際にプレゼンのロープレをやって自分で話せるように練習していきます。
17:00終了予定ですが午前だけの参加でも構いませんからぜひともタヒチアンノニは会社、製品だけでなくてマーケティングプランが実は凄いということをご理解、そして確信を深めていただきたいですね・・・
今日は最高の1日だった・・・今日は最高の自分だった・・・
世の中のすべてに感謝!
絶好調! 絶好調! 絶好調!
コメントを残す